パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯番号が090から始まる人はおっさんという話題」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 9時05分 (#4031433)
    070-5XXXXXXXだけどな(PHSからのMNP)
    • by Anonymous Coward

      PHSからもMNPってできたのか。

    • by Anonymous Coward

      070-5XXXXXXXだけどな(PHSからのMNP)

      俺も。

      # さて、京ポン校と03校でそれぞれ同窓会しますか

    • by Anonymous Coward

      俺も同じw
      070-50XX-XXXXなんだけど、10桁時の元の番号が思い出せない...

      • by Anonymous Coward

        050-XX-XXXXだよ。
        050/060がPHS用だったのを、070-5/070-6に集約した。

        #4031526 [srad.jp]にまとまってるね。

        • 私も元DDIポケットで、ウィルコムを経てY!モバになってもずっと解約無しで使い続けてる070番号。

          11桁化以前はPHSも市内固定電話番号の時には局番を省略できたり
          相手が市外通話になるときは060に変えて発信したりと短い間に
          ルールが変わってましたね。

          # しかしまあ、市外局番から住まいの地域が分かるなど電話番号で分かるその人の属性とか、
          固定電話の時代からそういう下世話な話ありましたけどMNPでそういうのは全部吹き飛んだのかなと思ってましたが
          未だに生き残ってるんですね。興味深い。
          --
          []_g@
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういや数年くらい前にメルマガとかで
          「050で始まる番号は迷惑電話だから拒否しろ」
          ってデマ流してる連中が何人もいたな
          その時期050はIP電話に使われてて一般企業も使ってたから
          真に受けた奴がいたら問題になったろうけど話題になってないから
          誰も本気にしないで無視したのかな

        • by Anonymous Coward
          050なんてアステルで利用していたけど、久しぶりに聞いたな

          そんな昔、CDEFの数値でキャリア判別できていた頃が懐かしい‥‥

          #間違いなくおっさんだろ
    • by Anonymous Coward

      俺もPHSからの同番移行だから若者だ

      PHSよりも大きくて重くて電池の持ちが悪くて音質の悪い携帯電話を嫌々使ってる
      GHzのクロックのプロセッサとGByteのメモリーを搭載しながら固定電話より音質の劣るスマホって何の冗談?

      • by Anonymous Coward

        人々が求めていたのは「高音質だけど繋がらない」PHSより「低音質でも繋がる」携帯電話だったってことだな

        • by Anonymous Coward

          むしろブランディング失敗の気がする。
          安いお陰で女子高生ツールと化してPHS=子供、大人が持ったら恥ずかしいってイメージになってしまった。
          接続性なら都内なら問題なかったし、同様の問題を抱えていたJ-PHONEはそんなことになってなかった。

          「H"」と呼称してビジネスマンをCMに使ったり、大人に訴えかける時期もあったけど手遅れだったね。
          復権の可能性があったのはW-ZEROとか「日本初のスマホ」で本当にビジネスツールになった時だけど、
          所詮は小型PCだったので使いにくかったし、結局はiPhoneに全部持っていかれてしまった。

          • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 20時40分 (#4031817)

            #4031651は携帯電話がPHSよりも大きくて重くて電池の持ちが悪くて音質の悪い理由だな。
            WILLCOMが死んだ理由なら「次世代高速通信規格XGPの開発に失敗したから」に集約される。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              XGPの前にすでに死んでいたような。
              KDDIに買収された時点でデータ端末専用として飼い殺しだったし、
              willcomとして独立したころにはもはや手遅れで、SBのホワイトプランでとどめを刺された。

              • by Anonymous Coward

                買収じゃなくてもともとDDIの子会社(それもDDIと京セラの8:2なので実質的に完全子会社)。
                飼い殺しどころか売った理由はauとの競合。売ったと言っても京セラ持ち分は残した上にKDDIも10%は残してる。

                willcomになった後でデータ通信とスマホで一時期天下取ってたので売ったKDDIの目論見通りに行ってる。
                が、通話料収入が中心の時代に大打撃を与えたのはホワイトプランを始めとした他社の値下げとマーケティングの失敗。
                あとiPhoneという強力なスマホの登場でW-ZEROシリーズのアドバンテージも失って、あとは落ちるだけ。

                XGPはこのまま落ちるよりはと3Gとは桁違いの速度で起死回生を狙った存在。その投資が最終的に止めを刺したが。

              • by Anonymous Coward

                一時期「だれとでも定額」と「もう1台無料キャンペーン」で盛り返しに成功してたので、ホワイトプランの登場とマーケティングの失敗は素直に頷けないカナー

              • by Anonymous Coward

                その手の「盛り返し」って台数ベースのシェアは増やしても収益が増えないから価格競争で苦しんでた事情は変わらないよ。
                あと携帯電話のコストは基地局設備なので技術進化でコスト削減しやすかったけど、PHSは設備は安い反面、回線がISDN依存なので固定費を減らしにくかった。

                # とは言っても当時のソフトバンクの端末0円で980円定額って不当廉売の領域じゃないかって気がしてる。
                # 他社が追随もせず黙って客を奪われるのを見てるしかなかった状態だし。

    • by Anonymous Coward

      それはおばさん率が高そう。

      # 未開部族のBBAみたいな格好してたギャルもリアルなBBAになる日が来るとは思ってなかっただろう

人生unstable -- あるハッカー

処理中...