パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校の貸与タブレットの電気代は誰が払うべきか?」記事へのコメント

  • 20年ほど前にPTA役員したけど、技術家庭科で授業中に間に合わなかった分を宿題にして
    工具代や電気代を請求してきた親がいて問題になったことがあった。

    また新入生の持ち物に名前を書くようにお願いすると、
    例年のようにペンを寄越せという人がいた(仕方がないのでPTAで用意し貸し出した)。

    タブレットも持ち帰りが許可されているのは良いと思うし
    予防として「家庭での電気代は家庭で負担」と明記するのは良いと思う。

    • >例年のようにペンを寄越せという人がいた(仕方がないのでPTAで用意し貸し出した)。

      今の日本では、名前を書くペンも無い家庭が一定数存在しているのですね。

      PCや電子ガジェットばかり使うようになって筆記具そのものを使わない。
      という家庭もありそうだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実は家に鉛筆やシャーペンがありません。使わないから。
        ボールペンや万年筆、サインペンはあるんだけど…
        あと薄墨の筆ペンは一応ある。5年ぐらい使ってないけど。

        健康診断の問診表(?)の記載がマークシートで鉛筆を使う事に
        なっているのでこれを書くときは会社で書いていたりします。
        何かのイベントのノベルティでもらったシャーペンがあるので。

      • by Anonymous Coward

        使わないから無い、無いから使わない、どちらが先にあるのか。
        挙句の果てに「そっちで用意して寄越せ」まで言う訳で。

        貧すれば鈍する、なのか、鈍してるから貧してる、のか。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...