パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドコモがahamoを税抜きで280円値下げへ。対応端末も同時に発表」記事へのコメント

  • こんな値段でMNO品質の回線を出されたらMVNO死ぬしかないじゃん。
    通話料込みで8000円と3000円の差ならMVNO選ぶけど、3000円と2500円で品質差があるならahamo選ぶわ。

    • by Anonymous Coward on 2021年03月01日 13時18分 (#3986177)

      IIJからお知らせ届いてたけど安い。いま3GBだけど4GBのやつに換えて引き続き使うわ。

      シンプルで自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始
      https://www.iijmio.jp/info/iij/1613967225.html [iijmio.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年03月01日 13時33分 (#3986194)

        MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか? [itmedia.co.jp]
        値下げの解説はこの記事が分かりやすかった。
        MNOへの接続料が下がる見込みなのを反映させたらしい。

        親コメント
      • あんまり話題になってないけど、Y!mobileも家族割2回線目以降、もしくはおうち割光セットで、3GBが900円 [ymobile.jp]ってのを発表してますね。2回線以上持つならかなり割安になると思う。1/31にPHS終了した後の、2/1に発表して2/16スタートという鬼畜。

        私は音声端末:Y!mobile、スマホ:データ回線MVNOって使いかたなので、これならY!mobileに乗り換えてもいいかな、と悩んでる。
        音声通話はなくてもいいけど、SMSが無いのは地味に不便なことが多いし、データ+SMSとしても十分割安感あるかな、と。

        IIJも惹かれてるんだけど、とりあえずは、OCNモバイルONEが3月中旬に新料金発表 [ntt.com]するのを待ってる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        おなじくIIJで継続予定だけど、
        同じプランで値下げか、同じ金額で容量増加とかにしてくれればなおよかった。
        (選択肢が増えることは歓迎)

        携帯電話の料金プランは、同じ会社でいようとも数年に一度変更しないといけないのが面倒。
        そのまま移行してくれればいいのに。

        時間があるときにwebでぽちぽちできるようになっているので以前ほど面倒ではなくなってはきたが。

        • by Anonymous Coward

          そのまま移行だと困るプランがあるので。
          今はほとんど無い完全従量制プランとかもはや受付してないケータイ専用プランとか。
          容量増えたけどオプションが貧弱になったというプランもある。

          • by Anonymous Coward

            現行データSIM→ギガプランだと、1GB増えるかわりに長得が無くなるからなあ。|

        • by Anonymous Coward

          一人でファミリープランを契約し、スマートフォンとモバイルルータの二台持ちをしている私にとってはガッカリな感じですね。
          プラン契約ごとに1SIMということなので、2SIMの運用で12GB以上、片方のSIMは音声通話ありを実現しようとすると、8GBの音声通話付きプランと4GBのデータ専用プランのセットを契約する必要がある。
          プラス、平均700円くらいの音声通話(長話はしないので5分以内)で2960円(税抜)。
          まあ今のファミリーシェアプランよりは安いが、、と。

          モバイルルータを捨てて1SIM運用、12GB以上なら、15GB音声通話付きプランの1680円 + 音声通話700円で2380円。
          あれ、ahamoの2700円とあんまり変わらんぞ、IIJmioは昼や夕方は極端に速度が落ちるし、制限かかったら300Kbps(ahamoは1Mbps)だしなあ、となりました。

          • by Anonymous Coward

            IIJmioはau回線のほうが昼間速度落ちないね
            トップスピードも出ないけど

            • by Anonymous Coward

              山の中での電波の入りがぜんぜん違うので田舎者にはdocomo回線が喜ばれる。

              • by Anonymous Coward

                20年ちょい前は地域によっては○○セルラーの方が電波が届くということもあったけど、流石に今は事情が違うのかな。
                うちの実家も、セルラーは家の中まで電波が届いていたが、ドコモは縁側まで。
                J-PHONEは庭先の崖から身を乗り出さないと通話できなかった思い出がある。

              • by Anonymous Coward

                山奥とかだと今も変わらないよ。
                docomo/au/Softbankと比べるとどれかだけ入るとか未だに有る。(〇〇のみの経験全キャリアであり)
                楽天は……昔のSoftbankを思い出す。

              • by Anonymous Coward

                > 楽天は……昔のSoftbankを思い出す。

                それは流石に昔のSoftbankに失礼では。
                デジタルツーカー(J-PHONE)、Vodafoneで10年以上やってきた基盤を受け継いだSoftbankと、イチから基地局を作らないといけない楽天モバイルじゃ、エリアの広さが根本的に違う。

              • by Anonymous Coward

                楽天て基地局作る気あるのか。間借りばっかじゃねーか。

              • by Anonymous Coward

                うちにはアンテナ建てさせてくださいってきたよ
                高さ9mとか言うんで断ったけど

            • by Anonymous Coward

              >IIJmioはau回線のほうが昼間速度落ちないね
              >トップスピードも出ないけど

              そうなん?
              キャリア回線レベルだとauの方が早いかな。
              docomoはauより遅いけど安定してつながる。
              auは本体の電波表示ごとぽろっと1本だったり圏外になったりする(機内モード30秒やってもどすと回復するけど)

            • by Anonymous Coward

              TypeAはばらつきが大きい。
              定期的に快適になるけど1週間もしたら元通り、そのまま数ヶ月耐えれば一時的に快適になる・・・を繰り返してる。
              昼の時間帯は、「耐えてる時期」ではTypeD以下なんじゃないかって感覚。

              単にユーザ数と回線帯域が小さいので、回線契約を増速すれば効果が劇的に現れるだけかと。
              たいてい2台以上持ちのサブって事情もあるんだろうけど。

          • by Anonymous Coward

            安うなるならええやん
            もっと安くなればなぁ、ってことなんかな
            1SIM運用のほうが安くなっちゃうのがなんだかなぁ、ってことか

          • by Anonymous Coward

            えー。2SIMできないのか。
            メイン引退した古いスマホに入れてただけでほとんど使ってなかったから廃止しちゃえばいいか。わざわざ2プランにする気は起きない。
            これでぐっと安くなるw

            • by Anonymous Coward

              ほとんど使っていないなら、IIJmioは1SIM運用にして、古いスマホは楽天モバイルの1GBまで無料で運用するのはどうでしょう?

      • by Anonymous Coward

        IIJは昼に遅くなるからなぁ
        今日も昼過ぎには350Kbpsくらいだった。
        一応継続して使用するつもりだけど、今でさえこの状態で、新プランが注目されてしまって4月以降どうなることやら。

        • by Anonymous Coward

          昼というか人が多いとね
          朝夕の電車内ではスラドさえも表示できなかったり

        • by Anonymous Coward

          どこにぶら下げようか悩んだけれど

          >今日も昼過ぎには350Kbpsくらいだった。
          平常時と昼夕方のピークと比較して不満を持つ人は多いのは当然として350kbpsで困る人ってどの位いるのだろう
          支払っているコストに対して困る人が大半であればIIJなどの昼夕方に大幅な速度低下するMVNOは商売として成り立たない訳ですが実際はそうでもなく
          中高生などが昼休みにYoutubeが見れなくて困るっとかだと、支払者である親として困らないってケースもあるだろうけれど

          100kbps程度出れば偶にイラつくことはあっても困ることは無いのでAC

          • by Anonymous Coward

            kbps表記の速度の問題より遅延が深刻なので350kbpsに落ち込む状態だと話にならない。
            ブラウザのタイムアウトに引っかかって何も表示できないって状態になる。
            逆に、動画アプリでは遅延しながらもバッファするので意外と見れたりする。

            遅延さえなければ64kでも問題ない。特にスラドみたいなテキストベースでは。

      • by Anonymous Coward

        自分もIIJのミニマムプランで、ahomoどうしよっかなと思ってたけどIIJめっちゃ安くなっててビビった。
        これならIIJ継続するわGJ!

        IIJは昼間遅いという話もあるけど、まあどうせ基本はWiFiだし、外出てもソシャゲするかTwitter見てるぐらいだから別にいいや。コスト重視だ。

      • by Anonymous Coward

        LINEモバイル(SB回線、音声通話あり・1GB/月の旧プラン)からIIJmioのギガプラン(音声通話あり・2GB/月)に乗り換える予定です
        月額料金は500円近く安くなるけど初期費用とMNP費用が地味に痛い

        IIJmio側
         初期費用(税込3,300円)+SIM発行手数料(TypeD、税込 433円) = 3,733円
        LINEモバイル側
         MNP転出手数料(税込3,300円) = 3,300円
        合計
         7,033円

        1年使っても転出費用がペイ出来ない…ええぇ?って気分になる

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...