パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、オフラインでアプリをP2P共有する機能を「Playストア」アプリに実装中」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年09月13日 12時40分 (#3888283)

    そりゃローカルネットワークを構築しっていうべきではないのか

    • by Anonymous Coward on 2020年09月13日 13時56分 (#3888310)

      同じく。違和感がある。

      ウィキペディアでは「オフライン(offline)とは、他のコンピュータやノードと接続されていない状態のことを言う。」とか。
      しかし英語版では「In modern terminology this usually refers to an Internet connection」とも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここで言っているネットワークがインターネットという意味であれば、オフラインという表現もまんざらおかしくないのでは。

      個人的にはあまり違和感は感じないですけどね。

      例えば、最近の機種なら、あえて電波じゃなくても、USB Type-Cで(クロス?)接続みたいな通信方法もあるかもしれない。もっとローテク行くなら、スピーカーとマイクでもいいかも。

    • by Anonymous Coward

      もうWi-Fiだからオフラインでいいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      キャッシュの中に違法なファイルが紛れ込まないとも限らない
      日本ではこの機能はOFFにする必要があるってことだろうか?
      Google側で一律でやらないとなるとそういうことにならない?

      • by Anonymous Coward

        Playストアアプリにつくってことはこのきのうをぐーぐるがいちりつでやるということです。
        まあやったところでアプリ購入者にのみ複製を認められるファイルをキャッシュできるかは微妙な気もしますが。
        法的な意味のキャッシュと認められるかともいう。

        • by Anonymous Coward

          Playストアで購入したアプリはストアサービスでユーザー認証が入るから
          アプリだけコピーしても他のユーザーは動かせないよ。

          Playストアが入れられない機種で問題になるのはそこなんだよね。
          無料アプリだとPlayストアが入らなくてもわりかし動いたりする。

          • by Anonymous Coward

            著作権的な意味での複製なのでアプリが動くかどうかは問題にならないのでは?
            画像とか音声のデータが権利者の許可なくコピーされた時点でアウト。

    • by Anonymous Coward

      線(LINE)はないから・・・

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...