パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

楽天モバイルに行政指導、「Rakuten mini」の周波数無断変更問題で」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年07月13日 18時48分 (#3851097)

    バレないと思ってたってだけの話なのかしら

    • by Anonymous Coward on 2020年07月13日 19時11分 (#3851115)

      ハンロンの剃刀かな。

      無能で十分説明されることに悪意を見出すな

      単に無能なだけだと思う。
      要するに届け出が必要だと意思決定者及び各担当者が気付いてなかったとか、そんな感じだろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年07月13日 20時30分 (#3851185)

        指導で無能が治るものかね

        「悪質」って単語を使う場所なくなるな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        グループ全体的に法務系がガバガバなので、法務部が業務の法律を把握してないとか?
        当然、担当者は届け出が必要とか知らんだろうね。

      • by Anonymous Coward

        自分も無能に一票。
        ついで、「0円なんだから文句言われる筋合いはない」みたいなのもありそう。
        実質0円とかじゃなくガチの大盤振る舞いだったからね。

        これは本当に色んな場所で見られる誤解だけど、何円で提供しようがそれで免責されるわけじゃない。
        これは電波法という第三者にも影響を及ぼす問題だが、それに限らず。
        オープンソースの条項に「アズイズで責任取りません」ってのが毎回入ってるのは理由があってのことだし、それですら免責されない場合がある。

      • by Anonymous Coward

        無知のふりをした賢者の可能性も。
        結局ずる賢いんだよね。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月13日 18時57分 (#3851106)

      「リカバリーにかかるコスト>行政指導によって受けるコスト」って判断しただけでしょ。
      要するに舐めてるんだよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年07月13日 20時31分 (#3851186)

      最近、ファームウェアを直接書き換えて遊べる無線機器が増えてきた
      そんで書き換えて技適無効にならんの? って疑問が発生して総務省から
      「ハードの変更なしでソフトの書き換え程度なら技適有効のまま
      ってことでいいよ」っつーお触れが出てた

      ただし、無線の挙動は元の申請内容と同一ってのが暗黙の前提な

      Rakuten Miniが発売された後、SIMロック解除で他社に持ち出されたり
      バンド違いで海外に持って行って繋がらないのが嫌だなという意見が恐らく
      楽天社内で出て、おそらく認証機関に問い合わせたところ「一般論として、
      ハード変更がなくソフトの書き換え程度なら再取得は不要」と返ってきた

      そんで楽天は送受信する電波の周波数や変調方式をソフトで変えちゃった

      しばらくして楽天が仕様変更をかけた後期ロットがオタクの手元に届き始めた
      オタクは何故か社外秘の診断アプリや無線機部分の調整ツールを持ってる
      それで無線機の設定が初期ロットと違うのが分かってTwitterに書かれてバレた

      で、楽天が「一般論としてハード変更がなければ構わない筈だ」つってたら
      総務省から「殺すぞ?」って電話がかかってきた

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年07月14日 9時05分 (#3851427)

        >> ただし、無線の挙動は元の申請内容と同一ってのが暗黙の前提な

        これ、暗黙ではなく明確なルール。
        無線設備の仕様が変わったら変更の工事になる。

        楽天の認識は仰る通りなのかなーと推測。
        あと楽天どころか問い合わせ先の第三者(TELEFICATION?)もかな。
        ただ、海外の認証機関とかテストラボ、それらへのエージェントに問い合わせると、不要なケースでも「試験や認証の変更が必要」といってお金を取ろうとする傾向にあるのだけど、この事例で何もしなくていいと言われたというのが違和感。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば、なんでバレたんだっけ?

      • by Anonymous Coward on 2020年07月14日 0時27分 (#3851315)

        購入者が気づいてサポートに連絡したけど何もせず逃げる気満々だったので
        SNSで大っぴらに騒いでお役所が動いた…みたいな経緯だったはず。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          どうやって気がついたんだろう?私も携帯電話とか格安SIMとか使っているけど、
          どのバンド使えているとか使えてないとか、全然気がつかないや。

          • by Anonymous Coward on 2020年07月14日 10時47分 (#3851556)

            新旧それぞれで診断メニューを呼び出したオタクがいてバレた
            まあそれが無かったらスペアナが出てきてやっぱりバレるんだが

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            楽天のバンドの状況がアレなんで、楽天回線使用者のバンド確認用ツールの保持率は高いかと。

    • by Anonymous Coward

      1円?だったからでは?

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...