パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

楽天モバイルの販売するスマホ「Rakuten Mini」で公開されている仕様とはバンド対応が異なるものが見つかる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    どうやら新しいファームウェアの固体で問題になっており、4日から順次ファームアップデートも行っているようですが、それでも改善しない。コールセンター的には「問題ない」という対応のようです。

    で、技適的に問題になるので、楽天モバイルはリコールして交換するしかないと思うのですが、ただでさえコールセンターがパンクしているのに、対応窓口なんて作れるのかしらん。
    ※大変泥縄だと思いますがコールセンターマネージャー求人中 [mynavi.jp]

    • Re: (スコア:5, 参考になる)

      技適的に問題になるかどうかは情報が不足していて何とも言えません。

      まず、Rakuten Miniは「C330」としてLTE B1も含めた工事設計認証を受けています(工事設計認証番号 201-190977 [soumu.go.jp])。

      技適、とりわけスマートフォンのような量産品で使われる工事設計認証は、主にハードウェアと生産ラインに対しての認証です。2つの異なるバージョンがソフトウェアの違いのみで、ハードウェアも生産ラインも同一であれば、技適的には問題ありません。しかし、対応バンドが異なるということはハードウェアや生産ラインが異なる可能性があり、本来は認証を受けていない海外向け

      • by Anonymous Coward

        多分、独学での判断だと思いますが、色々間違っています。

        >技適、とりわけスマートフォンのような量産品で使われる工事設計認証は、主にハードウェアと生産ラインに対しての認証です。

            ここでいう「ハードウェア」には、RFを制御するソフト制御も含むので、今回のような「技適取得済みバンドの対応が違う」というのは普通にNGですよ。単に対応バンドが落ちているだけで出力やEMI特性等に有意な問題がなければお目こぼし(リコールじゃなくて、OTAのソフト更新で直せ)はあるかもしれませんが。
            「生産ライン」の方は要件が規定されているだけ

        • by Anonymous Coward

          別件で似たような問題にあたって総通に聞いてみたことがあるのですが「登録認証機関の判断による」という事でした。該当の認証工事設計書類を持っている登録認証機関に聞けというのはその通りなのですが、そもそも電波法はソフトウェア無線を念頭に置いたものではなく、特定のバンドをソフトウェア的に無効化する場合に

          • OSのネットワーク設定画面で3G/4G/5Gを無効化する
          • Androidの隠しコマンド *#*#4636#*#* で3G/4G/5Gを無効化したり、地域設定を変更する
          • SoCメーカーのEngineering ModeやServiceModeでバンドを変更(無効化)する
          • さらにローレベルな変更

          のどこからを工事設計の変更とみなすのかどうか、明確な規定がないようです。藪蛇なので突いてくれるな、と言わんばかりでした。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...