パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

複数のガラケーで、2020年以降のカレンダーは存在しないことが確認される」記事へのコメント

  • ROMの容量?日時を記録するS-RAMのbit数?

    • by Anonymous Coward

      「2019年まで使えれば十分やろ」で適当なコードを書いてたプログラマが原因でしょう。
      発売年から2019年までのswitch〜case文が書かれている様子が想像できます・・・・・

      • いえ、これは仕様でほぼ間違いないですね。

        その程度の年またぎ時の仕様は日本の大手メーカー製品なら普通に策定しますし
        テストもやってますし、取説にもその旨は書かれていることでしょう。
        プログラマはちゃんと仕事をしています。
        • by Anonymous Coward on 2020年01月02日 17時15分 (#3739590)

          「2019年まで使えれば十分やろ」で適当な仕様を書いてた設計者が原因でしょう。

          ということ?
          保証期間が書かれたものはあっても、○○○○年以降使えなくなるなんて書かれた取説なんて存在するのかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年01月02日 20時14分 (#3739650)

            使えなくなるとは書いてないけど、私の使っているN-01Gは取扱説明書の55頁に「設定できる日付・時刻は、2004年1月1日00時00分から2037年12月31日23時59分までです。」と書いてあるから、カレンダーもそこまでしか存在しないんでしょうね。
            N-01G 取扱説明書(詳細版) [nttdocomo.co.jp]
            祝日も347頁に書いてある内容からすると固定データのようですね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              tiime_t 型が32bitっていう技術的制限を越えられなかったから切りの良い2037年という所で区切った説を推したい。

          • by Anonymous Coward on 2020年01月02日 17時48分 (#3739612)

            会計上の耐用年数は10年だから、
            それに合わせては作ってあるんじゃない?

            # というか、カレンダーだけが問題ではない
            # (ヒンジや液晶、バッテリー等の部品故障もありうる)のだから
            # 「何年までは使用できる」(保証期間)は書けても、
            # 「取説に何年以降は使えなくなる(それまでは使えると読める)」
            # は書けないんじゃ・・・。20年以降使えなくなると書いていて、
            # 18年に故障したら文句言うでしょ?

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年01月02日 21時12分 (#3739661)

            仕様はキャリア側のね

            端末メーカーはキャリアの言いなりなので、
            「メモ帳の保存件数は最大10件」
            と言われればそのとおりにするだけ

            機能によっては、各メーカーの担当者集めて仕様を協議したりするけど、
            とにかくキャリアの意向が最優先される

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            取説にカレンダー範囲が明示されているのは一般的だったと思うけど。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...