パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ビル・ゲイツ曰く、米国での独占禁止法違反訴訟がなければ今頃はみんなWindows Mobile携帯電話を使用していた」記事へのコメント

  • Windowsやらブラックベリー搭載スマホは、メインがタッチペンや物理キーによる操作で、
    大まかな一部の操作は指タッチだけでできた感じ

    指タッチだけですべての操作がができるiPhoneは画期的だった

    • Palm は無視?

      親コメント
      • Palmはペンで操作するもので,指操作ではないですよ。
        親コメント
      • 自分たちが実現したいUIのために、当時まだコストや採用実績や生産体制がこなれていなかった静電容量タッチパネルを(きっと強硬的に)全面採用する勇気を持った企業は apple しかなかった。
        この勇気があるかどうかが結構全てだったと思う。

        ペンなしでタッチできることと、膜抵抗でない事で現実的になるスワイプ、ピンチイン・アウトは画期的で、W-Zero3とかとは次元が違った。
        同時期に膜抵抗タッチパネルを採用していた製品が滑稽に思える程の差があった。

        今でも、こういう決断を下せる企業は apple 以外にないかもしれない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 22時54分 (#3713726)

          採用実績や生産体制の部分はそうだと思うけど、iPodやMighty Mouse、MacBookのトラックパッドなんかで経験の蓄積はしてたのよね。いきなり採用した訳とは違うと思う。OSにしてもOS Xをベースに持ちつつモバイル様にダウングレードし、専用UIを被せたもので、ゼロからモバイルOSを作った訳じゃない。部分的にはチャレンジするけど、結構手堅い開発する印象があります。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いまは抵抗膜方式でも、マルチタッチ対応が当たり前になったけどな
          当時はマルチタッチに対応できるのは静電容量式だった

        • by Anonymous Coward

          電話もできるiPodが待たれていて、その通りのものを、開発中だったiPadの技術を流用して出したのがiPhone
          初代は2Gだし、アプリも入れられないしで、まさに電話のできるiPodだった
          ジョブズが執着していたiPadの開発には10年くらいかかっているが、その間に出たんだよ
          デビュー時のiPhoneの完成度が高く見えたなら、それはiPadのおかげ

          • by Anonymous Coward

            友人のゲイツのTablet PCを見たジョブズがスレート型のコンピュータを気に入り、「オレハ ペンナシデ イク」と開発させたのがiPadだ
            当然当時は要素技術もなにもない手探りだったが、ジョブズ肝いりだったので10年も開発を続けることができた
            スマホがいまほど売れずに静電パネルが高いままだったら、生きているうちにiPadを出せなかったかもしれないね

          • by Anonymous Coward

            iPhoneの完成度が高くなったのは3GSからで、
            デビュー時はガラケー以下だったけどな

            • by Anonymous Coward

              初代iPhoneの時は、マルチタスクも簡易なものだったけど、webはPCで見るページそのものが見れた。物理ボタンをなくして大きなディスプレイにしたのも、ガラケーとは違う体験を感じさせた。あとメーラの使い勝手もPCと遜色ないものだった。

              ガラケーが良く出来ていた事は、その通りだと思う。当時の海外製のスマートフォンと比べても決して引けを取らないものだった。だけど、結果的に進化は滞ってしまった。

              何故かははっきりと言えないけど、大きいディスプレイでのweb体験は大きいんじゃないかな。ガラケーもよく作り込んでいたけど、ディスプレイと同じく小さくまとまってしまっていた。初心者にも使いやすくカスタマイズを進めたけど、みんなが求めたのは本物の、かつ使いやすいweb体験やPC体験の方だったのかな。
              だからカスタマイズして作り上げたガラケーや、PC体験に近いけど複雑なブラックベリーのような先行スマホをみんなは選ばなかったのではないか、と。

              • by Anonymous Coward

                ガラケー時代は通話以外の需要が低かったって事情もあるので、仮に優れてても「余計なもの」だったろうね。
                そもそもパケットが高すぎて「先進的なユーザー」以外には相手にされてなかったのでは・・・

                スマホが広まったのは(当時は)正義の味方だった禿がパケット定額やったことも大きい。

            • by Anonymous Coward

              ガラケー礼賛だけは無理

              • by Anonymous Coward

                連続待ち受け数週間も出来ないスマホが何?

              • by Anonymous Coward

                そこに価値を見出す人は少数派だったけどな

            • by Anonymous Coward

              iPhone 3Gが出た時からウェブブラウジングの能力は天と地の差があったぞ。
              ゴミみたいな組み込みブラウザとWebKitというソフトの違いと、わかりやすいタッチUIを可能としたハードの違いでね。
              iPhoneは当初一世代見送るつもりだったのが、あれに感動して即日MNPまでして乗り換えた。

              • by Anonymous Coward

                もちろん圏外に出る度にウェブブラウザの表示がわざわざ圏外表示に切り替わる、
                誰得機能が実装されたiPhone 3Gのウェブブラウジングの能力が地ですよね。

        • by Anonymous Coward

          スラドでさえWindows Mobile 6.5.3の存在がスルーされるとはね。Windows Mobileも、その最終形態においては静電容量式ディスプレイをサポートしていたんだよ。国内でも静電容量式ディスプレイを採用したWindows Phoneがdynapocket T-01B, dynapocket IS02としてNTTドコモとauから発売されている。
          俺はAndroidが覇権を取ることを薄々感じ取りつつも、Windows Mobileの死を最後まで見届けたよ。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...