パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

登山アプリYAMAP、登山中の位置情報を家族や友人に共有する新機能を追加」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 7時36分 (#3654325)

    やましいことが有っても無くても。

    登山なんて家族と離れる絶好の機会だからな。
    嫁も子供も誰も着いてきたがらない。

    • とは言え、追跡系アプリの普及によって、映画なんかで
      「あのさぁ、自分のカイシャの不正を暴こうとしてるのに、何で、カイシャ支給のスマホを持ったまま、あっちこっちで証拠集めしてたの??」→そして殺される
      と云う展開がやりやすくなった、と云う利点は有ると思う

      ←ずいぶん、狭い範囲の人間にとっての利点だな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Twitter社の対応をTwitterで批判するとかな、

      • by Anonymous Coward

        今日もまた死んだ社員のスマホからの定時連絡データを受信する。
        葬儀の時にスマホは回収した。定時データを送るはずはないし、ましてや移動するわけがない。
        しかし今日も社員のスマホは昨日とは違う場所から定時データを送ってくる。
         ・
         ・
         ・
        そして、課長が殺された。
        今日の社員のスマホは、犯行時間、犯行場所から定時データを送ってきた。

    • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 9時27分 (#3654387)

      やましいことが有っても無くても。

      滑落して動けなくなった後には違った感想を持つでしょうなあ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        携帯電波が届く範囲に定期的に寄る登山計画を立てるか
        いくつかあるであろうルート記録アプリからこれを選んで
        なおかつスマホのBlutoothを常時オンにしてこのアプリの双方向通信を受け入れてる人と幸運にもすれ違い
        不運にも滑落

        うーん…やらないよりはちょっとは救助確率上がるんだろうけど
        家族が不審に思って確認、救助求める行動はじめるまでのタイムラグは変わらないし
        そんなマウント取りいける程の差付くもんかねぇ

        • おまもり機能かなって。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 11時42分 (#3654497)

          そりゃ全然違うでしょ。

          「登山計画書には6日かけてこのコースをたどると書かれてる。
          XX日にこの山の山頂ですれ違ってるから、ここまでは計画書通り順調にいってたようだ。
          だがその後のすれ違い情報はなく、予定にあったここの山小屋にも立ち寄ってないから、
          おそらくその間で何かあった可能性が高い。そこを重点的に捜索しよう。」
          みたいに言えるから、かなり絞り込める。

          これがすれ違い情報がなければ、どこで何が起きたか全く不明になるんだもの。
          #山でマウントとるって何をとることをいうんだろう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            理想と現実が合致すればそうなるでしょうけど
            それが実現出来る程このアプリ使って、この機能をオンにして、すれ違う人多いの?
            って話なんで
            聞きたいのは理想像じゃなく
            俺の登山系の知り合い全員このアプリ使ってるしこの機能オンにするって言ってる
            とかそういうお話です

        • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 13時35分 (#3654572)

          なおかつスマホのBlutoothを常時オンにしてこのアプリの双方向通信を受け入れてる人と幸運にもすれ違い

          人気アプリなのでこれくらいの使用者密度はあるようです
          https://youtu.be/z3AqGpQ6BbA [youtu.be]

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            公開時は匿名化してるとはいえ、あっち側では誰がどの山に登って、今どれ登ってるとか都度把握されるのは
            なんとも気持ち悪いな。

            確かに可視化すると興味深いデータになるのはわかるけど、
            「誰かわからないようにするから勝手にやってもいいでしょ」
            ってのはなぁ。まさにAやGがスマートスピーカー の音源聴いてるなみに気持ち悪い。

          • by Anonymous Coward

            おぉ、この動画に記録されてる全ユーザーが今回の機能をオンで使うなら実用範囲ですね
            この動画が、プレゼン用の長期データを1日分に集約したもの等じゃなく、実際の利用状況に即してるかとか
            どれくらいの割合が電池負担増や半リアルタイム追跡、他者スマホとの通信を受け入れて機能をオンにするかとかありますけど

        • by Anonymous Coward

          携帯電波が届く範囲に定期的に寄る登山計画を立てるか

          なんか誤解してない?携帯の電波が届かないエリアですれ違ったほかのユーザーが
          電波の届くエリアまで来た時点でサーバーに送信するのよ(この時点ではあなたはまだ携帯の圏外にいる)

      • by Anonymous Coward

        滑落し 助け呼びたし 電池無し
        それにつけても 空の青さよ

        • by Anonymous Coward

          電池残量が重要な山の中でGPSオンにしておく発想がないですよねえ…

          • by Anonymous Coward
            普通にみなさんやっていますよ。
            充分な予備のモバイルバッテリーが必須ってだけで。

            私は基本的には山では電子機器を使わないですが、
            夜間の樹林帯で試しにGPSを使ってみたら、
            道迷いの保険にはなると思いました。
            現状はルートから南に外れている、とかがわかるので。
            ま、道迷いのときは進みながらのルート復帰は目指さず、
            確実にルート上だと分かるところまで戻ってからルートを探さないとダメですがね。
    • by Anonymous Coward

      この考えがある限り、登山マニュアルが血文字で更新され続けるんだよね
      # あなたの思想を否定するつもりはありません。

    • by Anonymous Coward

      つまり通知遅延タイマーがあって、予定通り行動できている時は通知をどんどん遅らせられれば不満はないのだろうね。

      • by Anonymous Coward

        ケーサツとか救助隊が閲覧できるサーバーに匿名で保存。
        家族にはIDEAとか暗証番号だけ教えておく。

        家族より捜索願いがだされた時にIDで紹介すると、そのIDの行動履歴が表示される。

        くらいのシステム作りは難しくないんじゃないかな。
        あとはIDの写し間違いが無いかどうか……
        #「ふっかつのじゅもんがちがいます」の悲劇はくり返しては成らないお (;ω;)

    • by Anonymous Coward

      >嫁も子供も誰も着いてきたがらない。

      「もう帰ってくるな」と思われてそうですね。

      • by Anonymous Coward

        ザイルに切れ目が入ってるかもしれないから、装備の点検をしておいたほうがいいね。

        • by Anonymous Coward

          そんな時はアイゼンのひもにオキシフルをかけます

          # 『チンネの裁き』新田次郎
          # 新田次郎は「山岳小説」とひとくくりにされることを嫌っていたらしく、
          # 山を舞台にした推理小説のようなものも何作か書いている

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...