パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯料金審議会委員らに4千万円 NTTドコモやKDDIが研究費寄付 総務省公表はおろか把握もせず」記事へのコメント

  • じゃあ寄付をもらえないかまだもらったことが無いような人だけで有識者会議を構成すべきなのか
    企業からの寄付は禁止にせよって言う事なのか
    有識者会議に入ったら利子付けて返却すべきと言いたいのか
    国が「有識者」に替わって返却せよとかそんな話か

    いずれにせよあんまりいい手が無い気がするな
    そういやSoftBankはあまり寄付してないのか?
    それとも選ばれてないだけなのかな

    • COIを開示せよ (スコア:4, すばらしい洞察)

      そうではない。金を受け取るのは構わないが、受け取ったなら受け取ったことを公表してくれ。自分にどういう利害関係があるのかを明らかにせずに、さも中立公平であるかのごとく意見を述べるのは、良くないことだ。COIを開示してくれ。それは学術の世界では当たり前だと思っていた。

      総務省は二社から委員への寄付を把握していないと説明しているが、委員二人は自主的に公表していた。

      当たり前だ。そして残りの6人は何故公表していないのだ? 説明してくれ。そして2人は公表しているのに何故総務省は把握していないのだ? それとも2人は把握していて、残り6人は把握していなかったということか? 東京新聞はそこを取材すべきだろ。

      • そういう事なんでしょうね
        問われるまで公開しないというのがあかんと言う意見

        「考えてみりゃわかるだろ」とかじゃなくて、問われる前に出しとけと
        教授側がそんなのやってられんようであれば依頼側が調査して出しなさいと
        言うても真面目にやりゃ高そうだし、そんなコストを税金から払うのもなぁ…

        依頼前に調査もしてないなんておかしいだろうと言えばそうかもしれないが、
        総務省が国立大学教授というポストを信頼してるんだ、と言われればそれはそうかも?
        落としどころとしては依頼「前に」大学事務局に実績を聴いて出してもらい、
        会議名簿と一緒に公開、とかがいいのかな

        とりあえず教授が国に依頼された検討を引き受けようと思ったら、
        自分で過去の寄付一覧引っ張り出してこなきゃいけないとか言うシステムにはしたくないもんですね

        • by Anonymous Coward

          >自分で過去の寄付一覧引っ張り出してこなきゃいけないとか言うシステムにはしたくないもんですね

          何故?

          • そりゃ教授になるような人間の時間を
            他人でもできることで浪費しないほうがいいでしょ
            今でも雑用が多いとぼやいてる人多いですし

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...