パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、次の10億人に到達するため KaiOSに2,200万ドルを投資」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Linuxはリアルタイム性が悪いし(リアルタイム性を持たせたと謳う改造版もいくつかあるが、それでも悪い)、
    モノリシック構造でハードの抽象化レイヤがきっちりしてなくて、ぐちゃぐちゃなところがあるし、
    それゆえドライバのモジュール化が可能だといっても、カーネルのバージョンに強く依存していて、
    OSをアップデートしつつ周辺機器の自由で動的な追加・削除などの動作を保証するのが難しい、
    と携帯電話のOSとしてはあまり向いてないと思うんだけどなぁ。

    それでも世界中に多くいる開発者の手で活発に開発・メンテナンスが行われていて、
    保守やトレンドを追いかける開発のコストを全部自分で背負わなくて済むというメリットの方が大きいということか。

    • by Anonymous Coward

      Linuxはリアルタイム性が要求されるような用途向けにリアルタイム性を考慮して設計されたOSでは無い
      #ART-Linuxは今どうなっているかと思ったら「産総研における開発・保守を終了しました」

      • by Anonymous Coward

        だから、ふさわしくない用途に使うことないんじゃねーのという話をしているんだが。
        これまでフィーチャーフォンに使われてきたOSというのは、リアルタイム性が高いOSだったんだよ。

        • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 8時50分 (#3436166)

          間抜けなこと宣ってるけど、一定のリアルタイム性が必要だったけど
          Tronのような極端なリアルタイム性が必要だったわけじゃないぞ
          しょぼいプロセッサで快適に動かせるのが軽いTronみたいなのしかなかっただけ
          プロセッサの進化に合わせてメンテ効率がいいLinuxやSymbianに移って言ってただろ
          その時点でその程度のリアルタイム性でガラケーは作れてたんだよ

          親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...