パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

野田総務相曰く、携帯の通信料金はまだまだ値下げできる」記事へのコメント

  • 大手(三大キャリア)と格安SIM屋との料金の差は何でしょうね、、
    サポートですかね。

    手厚いサポートが必要な人は大手と契約すればいいし、サポート不要な人はMVNOとやらに行けばよい。
    格安スマホ(この言い方はどうかと思うが)が広まった今では、無理に料金を安くする必要は無いんじゃ
    ないかと思い始めました。

    結局のところ、○○ショップを運営する代理店への手数料やインセンティブが携帯料金を高止まりさせて
    いる要因だと思うのですが、総務省は認識しているのかな?

    --
    pokuri
    • by Anonymous Coward on 2017年08月23日 17時05分 (#3266147)

      最近、ガラケーからスマホに機種交換しつつ、MNPしたら
      4000円台だった月の通信料が1600円になったよ。

      元々MNPする気はなったのだが、a社でガラケーからスマホに機種交換しようとしたら
      10000円超えの通信料を提示された。
      余りの高額に驚いているとd社へのMNPを勧められた。(家電量販店で手続してたので)
      d社は1600円と提示され、違約金、手数料が通信料差額の3ヶ月分でお釣りがくる。

      #最初の10000円超えの提示で契約してしまう人がそれなりの量いるのかね。
      #d社は一応大手だと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ、安いのは最初の1年か2年だけだけどね。
        そのあとはきっちり定価持って行きますよ。

        シェアプランで安くなった、というのは、家族の誰かが高額払ってるからですからね。

        • by Anonymous Coward

          シェアプランガン押しのd社なら、一応どころか業界トップなので違うのでは。
          DTIとかDMMとかその辺?
          #通信以外では大手…かな?

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...