パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大学のシステムにアクセスして講義情報などを取得するスマホアプリに対し大学側が抗議」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 20時59分 (#3197288)

    > 安岡孝一教授は『「Orarioガラミで取得した単位は取り消す場合がある」』としている。
    どんなに成績優秀でも取り消すとしたら全くおかしな話。一体何と戦っているのか。

    大学のシステムが不便なから便利なアプリを使うなんて学生の自由じゃん。
    単位取り消すって脅迫罪じゃないの?学生にとっては「お前の人生無茶苦茶にしてやる」ときこえるでしょ。

    なんか本人がID、パス入力するだろうに「不正アクセス」だなんてトンチンカンなこと言ってるし、
    大学がちゃんとしたものを提供して、アプリを識別するなら遮断すればとりあえず解決なんじゃないのかな?
    遮断しても「不正に」かいくぐってくる場合に「不正アクセス」と言えばいいのに。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 22時57分 (#3197379)

      単位を与える裁量権がどれくらい教員にあるのかは大学ごとによるだろうけど、現段階では学生にそういう通知をした段階でしょ?
      そこに異議があるなら直接教員に抗議するなり教務課なりなんなりに相談すればいい。それは学生の自由。
      この段階でなんで脅迫罪を思い浮かべたのか謎。

      大学行ってればわかるけど、単位取り消しに相当する処分は年に数件は見かける。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 21時27分 (#3197315)

      大学のセキュリティーポリシーに違反した学生に対して、大学から懲戒処分が下っても、何もおかしくないでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      不便ねぇ…
      最近の学生はホントお客様だよなぁ
      規約を破ってでも多少の便利を得たいってのも学生の自由だけどね
      まぁそれは勝手にすればいい
      でも企業が学生に規約を破らせる前提のアプリを作るってのはどーかと

      • by Anonymous Coward

        普通、教育以外では使ってはいけませんだから、
        メールで、雑談や大学と関係ない話題やバイトの連絡も禁止だよね。
        業者がSPAMメールを送ることも禁止だよね。
        って、みんな守れるのかな?

        • by Anonymous Coward

          だから何?
          みんな守ってないんだから、企業が学生に規約を破らせる前提のアプリを作っても良いってか?w

          • by Anonymous Coward

            うん

            • by Anonymous Coward

              結局Orarioもそういう軽い考えでここまで来ちゃったのかね。

    • by Anonymous Coward

      IDとパスワードを入力したのが本人であればその後はいかようなアクセスでも不正ではないとおっしゃる?

      • この手の文脈で「不正アクセス」という言葉が使れている場合、単に「不正な(適正ではない)アクセス」という意味ではなく、「不正アクセス禁止法で定められた不正アクセス行為」 [wikipedia.org]を指すと考えるのが一般的でしょう。
        今回の件は、「大学のセキュリティポリシーに違反した、不正利用」であるとは言えますが、「不正アクセス」ではないでしょう。

        自分も日記エントリで不正アクセスと断じているところだけはちょっと引っかかりました。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >一般的でしょう。
          一般的かな?不正という単語は法律以外でもよく使う。発言した本人に確かめもせず「法律」と決めつけるのは早計でしょう。
          ルール等はたくさんあって、当然不正アクセスもたくさんの種類があります。

          少なくとも私は、今回の件は学校のルールに従わない不正なアクセスと読んでいました。なぜならルールとしてそれが提示されているので。

        • by Anonymous Coward

          法的にも学生も不正アクセス禁止法の5条に抵触する可能性があるかと。
          特に大学当局からマルウエアの可能性ありと禁止が通達された後に無視した場合は過失ではなく故意なので、より刑事処分を受ける可能性が高くなる。

          (不正アクセス行為を助長する行為の禁止)
          第五条  何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、
          当該アクセス制御機能に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。

          「第五条の規定に違反して、相手方に不正アクセス行為の用に供する目的があることの情を知ってアクセス制御機能に係る他人の識別符号を提供した者」は「一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金」。情を知らなくても5条に反すれば30万円以下の罰金が課されます。

          #少なくともソフトウェアが企業にデータを送信(正当な理由のない利用者以外への識別符号の提供)していないことを確かめずに使うのは危険(確かめても将来も安全かは怪しいけど)

          • by Anonymous Coward

            よく読めよ。本人が自分のを送るのは「他人の」識別符号じゃない。

        • by Anonymous Coward

          仮に今回のが「日経電子版を使いやすくする」アプリだったとしたらどうなるか。
          有料コンテンツなら支払い方法に関する設定情報もあるはずで、IDやパスワードを利用して書き換えられれば日経も被害を被る可能性があります。
          となれば、そのようなアプリを利用するユーザーには正当なアクセス権が与えられるとは考えにくく、サイト側が不正アクセスだと言えば不正アクセスになるのではないでしょうか。

          それに、Oraioが攻撃された場合に破壊的な影響が起きる可能性もあり、ウェブサイトの安全性の評価が不可能になってしまいます。

          以上のことを踏まえれば不正アクセスとみなすべきでしょう。
          踏み台使ってるからアクセスしてないなんて言い訳が通るはずがない。

          • by Anonymous Coward

            この論法ならば、大学側が推奨しないブラウザも、同様に不正アクセスとなるんですが。
            ブラウザのバグで情報が書き換わる可能性は否定できませんから。

            • by Anonymous Coward

              極論を言えばその通り。
              ブラウザゲーでないオンラインゲーは運営が推奨するアプリ以外での接続は認めてないでしょ。
              ボットをリジェクトしない運営が悪いなんて解釈がまかり通ってますか?
              汎用的なブラウザは特定のサイトに特化した動作を行わないから影響が軽微と見られているだけ。

    • by Anonymous Coward

      大学も商売です。
      ルールを守れない相手と商売なんか出来ません。
      単位とれない程度で人生無茶苦茶?
      若いうちに、その程度のコストで社会勉強できるなら安いものですよ。
      社会に出てから周囲に多大な迷惑をかける前に学んでおいてください。
      もちろん個人が信用や金を失うのは自由のうちですが、社会があなたを切り捨てても文句は言えません。

    • by Anonymous Coward

      どんなに優秀でも情報リテラシの欠如した学生には単位は与えられないでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      学位、単位は学業、知識が身についたから与えられるものです。

      試験や実験の成績は身についたかを図る1手段にすぎません。
      で、こんなの使ってID、パスワードを変な企業に渡しちゃうこと自体、情報教育が身についてない証明なんですから、
      情報関連の単位は取り消されても仕方ないのでは?

    • by Anonymous Coward

      >単位取り消すって脅迫罪じゃないの?学生にとっては「お前の人生無茶苦茶にしてやる」ときこえるでしょ。
      そんな綱渡り状態なのなら少々でも改めるべきだと思うよ。

      • by Anonymous Coward
        理系はほとんどの単位が必修だから程度問題だけどだいたいどれも落としたら留年確定だよ
        綱渡りじゃない科目なんてないよ
        • by Anonymous Coward

          理学部はそうなんですか?
          同じ理系でも農学部は必修はそんなに多くありませんでしたし簡単に取れましたよ。
          卒業研究も必修ではなく、単位数が足りてればOKでした。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...