パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

企業が最も禁止しているモバイルアプリはゲーム「Angry Birds」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 15時34分 (#3161455)

    会社の端末なら指定したアプリを禁止じゃなくて
    会社がインストールしたもの以外全部禁止だろうし、
    個人の端末なら禁止なんて無理だし。

    • by miyabi9821 (29975) on 2017年02月15日 16時00分 (#3161469)

      BYODの場合とか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        BYODだったとしてもそれは専用アプリを介したもののみで
        端末ローカルにデータ保存を許可してるところなんてないでしょ
        あってもアプリ直轄領域に、しかも暗号化した状態でしか保存しないようにされてる

        • by Anonymous Coward

          元コメACだけど、ついたコメントを見てると、専用アプリも使わずに
          個人の持ち込み機器を使って仕事しても許される会社が多数あるようだな。

          まぁ業種が違えばそれでも良かったりするのかね。

    • by Anonymous Coward

      それが『時代遅れのポリシー』なのかも。
      指定したアプリのインストールを禁止する代わりに個人端末の業務利用を許可するとか、
      業務端末でも利用アプリを申請することでインストール可能にするとか。

    • by Anonymous Coward

      まともな会社なら個人の端末(電子機器全般)はオフィスには持ち込ませないよ
      オフィスに入る前にロッカールームに預ける

      会社の端末には監視ソフトがOSにビルドされてる

      • by StandardIO (47182) on 2017年02月15日 19時20分 (#3161621) 日記

        それができるのは結構大きな所だけじゃないかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ相手しちゃダメな部類の人だから。他社を蔑みたいだけの人だから。

          世界的規模の企業ですらそんなことやってない所は多々あるし
          逆に保険会社とか個人情報流出にかなり神経とがらせてる会社は世界的には無名企業でも厳しいし

      • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 18時38分 (#3161589)

        スマホのBYOD導入率は2014年に10.5%、5年後は18%弱に-IDCジャパン調査
        http://it.impressbm.co.jp/articles/-/12543 [impressbm.co.jp]

        海外ではBYOD許可企業が50%を超えるって書いてある。
        君の言う「まともな会社」は、少数派のようだよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなのコールセンターとかのオペレータくらいでは・・・
        ナレッジワーカーから私物の情報機器を取り上げたら生産性が半分以下に落ちますよ。

      • by Anonymous Coward

        そのような方策で情報漏えいを防げるという発想がまともと言えるかどうかだな。

    • by Anonymous Coward

      個人の端末なら禁止なんて無理だし。

      一時期、「自宅の私物PCにもWinnyをいれません」って誓約書書かせてた会社は結構ある。仕事のデータ持ち帰ってるかとか関係なく。
      というか某大手SIerが下請けに片っ端から書かせてたし。

      実際に効力があるかはわからんけど、会社が禁止だと主張することはできるし、それを主張する会社はありそうな気がするなぁ。

      前に1年契約で契約社員してた会社で、会社から払い出されたGoogle Apps経由のGmailで繋ぐアカウントがあって、スケジュールの共有のために私物スマフォでもAndroidユーザーはアカウント同期を推奨されてたん

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...