パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

総務省による携帯電話端末の過剰な割引販売自粛要請に対し消費者から批判が相次ぐ」記事へのコメント

  • 消費者側としては
    ・安く買いたい
    ・利用料金も安いほうがいい
    に決まってて、
    過剰な割引 → 長期契約者の負担≒利用料金が安くならない → 過剰な割引止めましょう=負担減るから利用料金下げれるよね?
    という構図なのに。批判すべきは相変わらず長期継続契約者をないがしろにする携帯会社の姿勢に対しての方が大きいよ。
    頻繁に乗り換えをしてキャッシュバックや本体転売な人は別だけどw

    • by Anonymous Coward

      携帯網オペレータ「負担減るから利用料金下げられるよね?とは言われたが、言われただけで値下げする義理はない」

      • by Anonymous Coward

        公共の電波を使ってる以上、そんな戯言は通用しませんよね、孫さん。

        • by Anonymous Coward

          電波利用料という形で適正に対処してるのに、商売のやり方まで言われる筋合いはないだろう
          味噌糞一緒にするな

          • by Anonymous Coward on 2017年01月12日 0時29分 (#3142551)

            有限の資源を独占的に割り当ててるわけだから、事業の運営にあたっては
            法律・法令に準じて公共の福祉に資するもんじゃなきゃいけない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              この場合「公共の福祉」という語を使うのは適切じゃない気がする
              単純に「公益」でいいんじゃない?

            • by Anonymous Coward

              携帯電話に使えるようなバンドはまだ余ってます。特に田舎のほうは。
              まだまだ新規参入者は募集中

              • by Anonymous Coward

                「田舎」ってものは、加入者となる人口が少ないからそういう名前がつくわけで・・・。
                そして人口が少ないと、設備投資の原資も稼ぎにくく、結果カバー率が低迷し、結局田舎のユーザーにも見放されるという悪循環。

                田舎を優先的にカバーしますっ!という戦略を掲げる後発キャリアは海外諸国にも多いが、ドル箱の都市部を押さえていないと大抵ろくなことにならない。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...