パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

労働者の人権に配慮していないとして、コンゴで採掘されたコバルトを製品に使用する企業が批判される」記事へのコメント

  • 間違い (スコア:-1, フレームのもと)

    by Anonymous Coward

    子供
    でなくて
    子ども
    ね。

    コンゴは世界のコバルト生産の約65%をしめ、
    多くの子どもが勉強をさせることもなく労働者
    として働かされている。
    一部の資料には子どもが進んでなどと書いて
    あるが勉強の必要性などすら知らない子ども
    には進んで採掘の仕事をするしかないのである。
    食べるためにはお金も必要なので働く子どもも
    いるが多くの子どもは夕食を食べるだけのお金も
    得られていない。

    子どものころから勉強をすることを必要と教え
    勉強をさせることが出来ればいいが、この考えは
    先進国の考えでコンゴではそれを押し付けない
    でほしい食べていくのがやっとなんだという考え
    もあるそうである。

    また、そんな子どもが採ったコバルトを使用して
    はならないとなるとその働いている子どもたち
    がさらに食べていけなくなる。という考えもある。

    • by Anonymous Coward

      その間違いは言いがかり
      漢字で書く場合は子供が正しいんだよ
      それをどこかの「人権」団体が子を供えるって書くのは相応しくないって言葉狩りをして平仮名交じりになっただけ
      あとは大人のお供の意味もあるとか無いとか・・・

      どうやったら「子を供える」と読めるのか漢文を勉強してこいと言いたい
      読書は「書ヲ読ム」のように返り点を打って読むのが当たり前

      大人のお供の意味と捉えるのは想像力が豊かすぎる人
      そんなことを言い出したら大人だって大きくない人もいるだろって言い出すことも出来る

      こどもの「ども」は複数形を意味する者だから子どもと書くのは平仮名交じりでおかしいけど間違いでは無い
      ただ、こどもを漢字で書きなさいと言われたら子供と書くべき

      ちなみに障害者の害の字は障碍の碍が常用漢字に無いから代わりに害って漢字をはめただけ

      • by Anonymous Coward

        その間違いは言いがかり
        漢字で書く場合は子供が正しいんだよ

        間違いだとして「子ども」と書く人がいるわけで少なくともそういう人もいると理解しておいでいいと思いますよ。
        会社の方針で「子どもと統一してます」と言われたとき、そうやって抵抗しますか?

        漢字で書くかそうでないかどちらの考えもあるでいいのです。言いがかりとか言わなくてもいい。

        • >会社の方針で「子どもと統一してます」と言われたとき、そうやって抵抗しますか?

          俺、広報部が「漏えい」「ぜい弱性」と(常用漢字以外は開くという方針に基づいて)ニュースリリースに書こうとしたとき、ダサいからと言って抵抗して「漏洩」「脆弱性」に変えさせたよ。
          会社の方針でも、おかしいと思えば意見して抵抗する(まあ、結果どうなるかはケースバイケースだけど)のは当たり前だし給料のうち。それが出来ない会社は頭おかしいでしょう。

          • まあ,IT系は「障害」を多用するので(笑),
            「障碍」と別枠にする必要があるわけですし,当然と言えば当然なのですが。
            必要性に応じて柔軟に対応っていう,その当然のことの出来てない会社の多いこと。

            まあ,単純にまぜ書きかっこ悪いですよね。小学校で横行する「名前の交ぜ書き」もひどいもんですよ。
            たとえば「円香(まどか)」という子供がいたとして,
            習った漢字だけで書きなさい,と指導されて
            「円か」と書く。他の子それ読めますか?って話ですよ。
            自分が子供のときは,小学1年にもなったらひらがなと共に
            自分の名前ぐらいは漢字で書けるよう指導されてたはずなんですが。
            • >小学校で横行する「名前の交ぜ書き」もひどいもんですよ。

              うちの子の通っている小学校(東京都)、全然そんなことはなかったのですが、それって地方によるんでしょうか?(小1のころは全部ひらがな、途中各自の好みで漢字に移行)
              良ければ教えて下さい。そこには引っ越さないように注意します。

              • 愛知県ったら愛知県♪
                もっとも,日教組壊滅地帯のハズのお隣岐阜県でもそんな感じ。
                サンプリングはあちこちの5つぐらいですから,地域全部かどうかはわかりませんが。
                熟字訓を無視して交ぜ書きさせるのは教師の思考停止に他ならないですね。

                活字で音読み熟語を交ぜ書きするのも
                これまた漢字に対する配慮が足りないような気がしますね。
                「ぜい弱」ではもろくてよわい,ということが分かりませんもの。
                手書きだったらアリだと思いますけども。

                小学校の漢字教育においては仕方の無い部分はありますが,
                そんなものルビを打てばよかっただけの話なのです。
                まあ,本筋から外れるのでこれぐらいにしておきますが。
                親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...