パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国で「従業員の私物携帯電話を業務利用させる雇用者はその費用の一部を支払うべき」との判断が出る」記事へのコメント

  • 車なんかならガソリン代支給が多いけど、本当は過剰走行となった分の整備費用、タイヤなどのパーツ代も一定割合会社が負担すべきなんだよね。
    それを見込んだ給与とよく言われるけど、そういう求人ほど給与がそれほど高いわけでは無い。

    最近は車とモバイル環境を自前でという求人も増えているきがする。
    遠隔地の在宅勤務みたいなものなんだろうけど。
    IT関連じゃないよ。

    • 以前いた工場では、車通勤の人が通勤経路を申請して距離に応じてガソリン代を支給してもらってたらしいけど。
      算出基準のガソリン代が「ありえない」価格、らしくてまったく足りないとみんなぼやいてたっけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >算出基準のガソリン代が「ありえない」価格、らしくてまったく足りない

        いっそ現物支給にすれば良いんじゃね。

      • by Anonymous Coward

        うちの会社(工場)だと、提携してる近所のガソリンスタンド3店舗の平均価格ですね
        問題は燃費のレート…

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...