パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AMDがNVIDIAのG-SYNCに対抗する「FreeSync」をデモ」記事へのコメント

  • >V-SYNCでは1フレームずつコマ落ちするため30fpsにまで落ち込んでしまっている。

    これって同じものを2回表示してるって意味だよね?
    つーことはディスプレイとしてはあくまで60Hz動作だと。
    (フリッカーフリーを目指すならせめて70Hzで動作してほしいが)

    >これに対しFreeSyncでは約49fpsであり、本来であればディスプレイとの同期が取れずに生じるはずのカク付きも抑えられているのがわかる。

    こっちだとディスプレイ自体が49Hzで動作することになって、ちらつきが激しくなるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      CRTよろしく走査線で描画している訳じゃないからそうはならないと思うが

      • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 23時48分 (#2524108)

        明るさに「変化」が起きる以上同じ原理でちらつくはずでは?
        たとえば映画フィルムは秒24枚だが、そのままじゃちらつきが激しすぎるので回転シャッターで明るさの変化を倍の48Hzにしてるよね?

        親コメント
        • 完全に勘違いしてます

          ここで言う「Tearing」は明るさの変化(=フリッカー)ではありません
          画面の上下で時刻の異なるCGが描画される現象を意味しています

          以下のURLにTearingの例が載っています
          http://nukkato.com/g-sync/ [nukkato.com]

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            このスレッドで、だれもTearingの話なんてしてないと思うよ。

        • by Anonymous Coward

          液晶の場合は残像防止でフレーム間に黒フレーム挿入する等の特殊処理してない限りは、
          リフレッシュレート落ちた場合もカクつくけどチラツキはしないですね。

        • by Anonymous Coward

          映画フィルムは、コマ送りと間欠光源によって動画を実現する、典型的なインパルス型。
          液晶は同じ画素は同じ明るさを表示し続けるホールド型。

          フリッカーを感じるのはインパルス型の方ね。
          ホールド型でも全くフリッカーがないとは言わないけど、大幅に小さくなる。
          液晶の場合、AC駆動のためのコモン反転またはソース反転によってフリッカーが生じるけど、
          明るさがあまり変わらないので、ほとんど問題にならない。

        • by Anonymous Coward
          映画と違って液晶のピクセルは更新時に点滅してるわけではないのですが。 (そもそも液晶はそんなに高速に輝度変わってくれないし。)

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...