パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、600万台のSurface RTを在庫か」記事へのコメント

  • はあ〜ぁ、Microsoftが新しいOSさえ出さなければその後のOSはすべてUnix系になるのに。
    しぶとく生きるなあ。。。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 12時25分 (#2424827)

      またロブ・パイク貼っときますね

      「UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている」 - 1991年ごろ

      「私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。我々は1970年代の賞味期限切れのオペレーティングシステムをよく使っている。それで多くのことをしたし、楽しんだが、現実を直視しよう。Unix の基本設計は Slashdot の読者の大半よりも古く、この30年間にコンピューティングやネットワーキングに関する素晴らしいアイデアが多数生み出された。Unix を使うということは、デビッド・キャシディの音楽だけを聴くようなものだ」 - [8]

      親コメント
      • by USH (8040) on 2013年07月20日 14時18分 (#2424878) 日記

        別に、ロブ・パイクが言っていることに反論する気はない。

        ただ、じゃぁその代替案がその後出てきたのか、ってところが大事なのでは?

        MacOS は、結局 UNIX に回帰した。
        Windows もいろいろ、UNIX 系の置き換えはできていない。
        そして、スパコンやサーバ・クラウド系のOSはほぼLinux。

        チャーチルの言葉
        「民主主義は最悪の政治形態であると言える。ただし、これまで試されてきたいかなる政治制度を除けば。」
        に通じるものがあるなぁ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          この臭さがタマランのですよ!
          # 何を想像するかはあなたの感性次第

        • by Anonymous Coward

          > Windows もいろいろ、UNIX 系の置き換えはできていない。
          逆もまたしかり。
          まぁこれだけ様々な用途にコンピュータが使われている中で、単一のOSですべてをまかなおうとすることに無理があるのかもしれませんが。

        • by Anonymous Coward

          NEXTSTEPが1989年、linuxは1991年、Windows NTは1993年リリースと
          いうように、現在第一線で活躍中のOSの基本設計はこの辺なので、
          ロブ・パイクの情勢分析はかなり正しかったんじゃないかと思える。

          70年代のUNIX、90年代の上記OS群と来ると、ビッグウェーブが再び
          やってくるのはちょうど今。OS開発者はそわそわしてる感じかね。

          • by Anonymous Coward

            Plan9が向かった方向を考慮した場合、Unixと比較して
            LinuxやWindows NTは何が新しいと思っていますか?

          • by Anonymous Coward

            NEXTSTEPもLinuxもUnixだからなぁ

          • by Anonymous Coward

            Windowsの場合は.netもあるけどね
            ブラウザのOS化に先鞭をつけたのもMSだったな

            AS/400の前身のSystem/38は1979年か

            • by Anonymous Coward

              .netはJavaの対抗だし、ブラウザのOS化とか的外れ。
              結局何にもないじゃないか。

              • by Anonymous Coward

                ほらね、unixばっかり使ってるとこうなる
                ロブ・パイクの言う通りだ

              • by Anonymous Coward

                そう書けば何もない事をごまかせると思っているのですね。

              • by Anonymous Coward

                ものすごく視野が狭くなってるでしょ?君のようにそれすら自覚できないほどに

              • by Anonymous Coward

                あなたのものすごく広い視野とやらを書けばいいのに。

        • by Anonymous Coward

          いまだにC言語を中心にして回っている世界ですからね。。

          ソース中でOS名やディストロ名を判別して、どのpathをopenするかcase文で判別しないといけない所がまだ残っているとか、何だかなと

        • by Anonymous Coward

          > MacOS は、結局 UNIX に回帰した。

          自分たちでセキュアで且つ安定動作するOSが作れなかったため。
          要は技術力が無かった。< Apple

          > Windows もいろいろ、UNIX 系の置き換えはできていない。

          ん? 意味不明
          ほぼ全ての置き換えが出来るけど。

          > そして、スパコンやサーバ・クラウド系のOSはほぼLinux。

          それ単なるコストの問題ですからw
          Windowsサーバなんか腐る程あるし、企業内で動いている部門サーバ
          なんかは、Linuxなんて出る幕が無い。

          俺もLinuxを1系から使っているが、VistaあたりからWindowsのほうが
          メリットがでかくなってきた。< 最大の敵だったブルースクリーンが殆ど出ない

          今も昔もLinuxって所詮貧乏人のOSなんだよ。< 企業の場合もね

        • by Anonymous Coward

          民主主義=windowsですね

      • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 13時21分 (#2424862)

        これ貼って何が言いたいのかわからん。

        「Windowsを使うという事はAKB48の曲だけを聴くようなものだ」
        かな?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 13時35分 (#2424869)

        「UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている」 - 1991年ごろ

        これよく見るけど何が言いたいのかよく分からないし、貼ってる人間もよく分かってないと思う
        コメントのインパクトが強いからとりあえず貼ってるような感じ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 14時22分 (#2424881)

          Plan9開発の動機をコメントしたものだと思ってた。

          親コメント
        • UNIXは死んだと思ったんじゃ無いの?
          Windows Serverが成功すると信じて。

          ところが、1991年当時、UNIXでは無いことを理由に
          Windows Serverを拒否するところも多く
          それを、UNIXの放つ臭いと表現したんじゃないのかな?

          でも、UNIXは死んでいなかった。
          だからさらに20年を経てなお
          Windows以外は、ほとんどがUNIX系OS。
          むしろ、20年前よりもUNIX系OSが増えた分野まである。

          • by Anonymous Coward on 2013年07月21日 11時04分 (#2425192)

            > ところが、1991年当時、UNIXでは無いことを理由にWindows Serverを拒否するところも多く

            1991年当時、Windows Serverは出荷されていないのに、何そのいいがかりはw
            WindowsNT 3.1 Advanced Server Editionが出荷されたのは1993年の7月27日で、1991年当時は拒否しようもなかった。

            彼がPlan9というOSの開発者だったという歴史を勉強してから出直してきな。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        >Unix を使うということは、デビッド・キャシディの音楽だけを聴くようなものだ
        んー、最近クラシックとジャズとオールディーズしか聞いてないからそれでも良いや。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...