パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ソフトバンク、「実質 0 円」で携帯型衛星電話を提供へ」記事へのコメント

  • 個人で持つのもまぁ良いんだけど、これくらいの値段ならお金のない小さな区分の自治体で1つ常備していると安心かも。 地震や津波で基地局なくなっても使えるしね。
    • by FTNS (17738) on 2013年02月01日 17時45分 (#2317504)

      昔どっかの非常無線機を実際に使おうとしたら、バッテリが死んでいて使えなかった
      という事があったような気がするのですが。リチウムイオン電池だって長期保存性
      が必ずしもある訳ではないのでは?常に使う事にして、電池は常に新品の予備を
      用意しておく運用の方が安全でしょう。
      #あ、自然放電されたらダメか...

      --
      --- de FTNS.
      親コメント
      • by saisa6153 (45738) on 2013年02月02日 0時01分 (#2317697)
        本来は定期的な訓練でハード(衛星電話)もソフト(人、運用体制)もリフレッシュするし、それを怠らなければ問題ないんですよね。#そしてそれが出来ないのも人だ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          定期的に使うのでなく、通常業務などで日常的に使用し、それが非常時にも役立つようにすることが大事ですよ。

          非常用の発電機、チェーンソー、炊き出し設備などが各自治体の災害用倉庫に眠っています。
          さて、誰が使いこなせるでしょうか?

          地区の催しなどに貸し出して使いこなせる人材を増やさなければ、誰々さんが居ないと動かせない、使えない、炊き出しも要領を得ないということになって非常時に意味をなさなくなります。

          そして、それを拒んでいるのは人ではなく、法律です。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...