パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大阪高裁、ドコモの解約金条項は適法と判断」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年12月08日 16時58分 (#2286968)

    あらたな根拠をもってこないと上告してもいっしょなわけだが

    • Re:さて (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年12月08日 17時22分 (#2286977)

      金額自体よりも何の通知も無しに自動更新ってのをどうにかして欲しいかなと。
      満了時に契約変更する予定でもうっかり忘れると1万円またはさらに2年待ちってのはなあ。

      親コメント
      • Re:さて (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年12月08日 17時25分 (#2286978)
        全く同意です

        少なくとも定期預金のように自動継続か満期時解約か
        もしくは満期時に本人の継続意思確認を行うの三択から選ばせるべきです
        この辺りは消費者庁と総務省にがんがん訴えるべきですね
        親コメント
        • Re:さて (スコア:5, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2012年12月08日 19時12分 (#2287027)

          一応今でもちゃんと明細書には書いてあるんですけどね。

          自動継続→うっかり確認を忘れると不本意な契約継続が生じる
          自動解約→うっかり継続を忘れると基本料が高くなる
          意思確認→意思表示がなかったらどうする?で堂々巡りしそう

          契約時に自動継続か解約かを選ばせ、メールと機械音声の電話で意思確認、というのが良いのでは。
          そこまでしてレスポンスがなければ最初の契約の通りにすればいい。

          解約金条項があーだこーだと文句言われちゃうなら、2年間の基本料先払システムにしちゃえばいいよ。
          実際には分割払いでも、端末代と同じようにして。もちろん、携帯電話自体を解約しても返金なしで。
          NOVAとかもそもそも解約を認めてたから乞食に発狂されて裁判で負けちゃったんだろうに。

          親コメント
          • Re:さて (スコア:3, 参考になる)

            by ignis (45122) on 2012年12月09日 1時17分 (#2287156)
            契約解除を制限すると消費者に一方的に不利な条項として消費者契約法10条違反の可能性が高いです。
            契約解除を認めると、やはり消費者契約法9条で違約金の額に制限がかかりますので、結局今のと似たような契約になります。

            NOVAとかもそもそも解約を認めてたから乞食に発狂されて裁判で負けちゃったんだろうに。

            語学教室は特定商取引法で中途解約権が認められているため、中途解約不可の契約条項は無効になります。
            http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-chishiki15.html [kokusen.go.jp]

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 意思確認→意思表示がなかったらどうする?で堂々巡りしそう

            「再度の2年割を申し込むまで割り引きなし」が適当。
            定期預金の利率でも、満期後は普通預金の金利になるやつがあったよね。

            # だまし討ちのように2年縛りが再度始まるから反感を受ける
            # 固定回線を持たないものの自動更新は違法にしてしまえばいいんだよ

            • by Anonymous Coward

              25ヶ月目から倍額の請求しても、この手の輩は難癖つけるだけだから、
              どっちでもいっしょですわ。

        • Re:さて (スコア:3, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2012年12月08日 22時11分 (#2287102)

          3キャリアのうち唯一「2年契約の解約予約」が可能なauだけが違法判決を受けたのは皮肉というかなんというか

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年12月08日 18時13分 (#2286996)

          むしろそこを争点にするべきじゃないかと。つまり、2年以上の契約者だけで訴える。

          おおむね新規契約者 or 他社からの移行者ばかり優遇するから変な話になっているんだし。

          親コメント
      • あと、やるならやるで、「2年に一度のこの月にしかこのプランは解約出来ません。それ以外は違約金がかかります」をはっきりしっかり伝えた方が良いと思う。

        いまいち、はっきりそうと説明を受けた覚えがない。・・・まあ、色々と注意事項の説明があったのを、「どうせ常識通りだろう」と聞き流してたからかも知れないけど。それならそれで、もうちょっと、「ここのところがちょっと意表を突く仕組みになっています」というところに絞り込んで説明して欲しい。
        • by ddc (14170) on 2012年12月08日 22時11分 (#2287103) 日記

          ドコモで定額データプランを契約した際、自分ははっきりそう説明されましたよ。
          解約しないと再び2年契約になるのでご注意下さいとも言われました。
          こういうのって担当者次第なんですかね?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            自動更新の話は聞いたけど、次の二年にも違約金が掛かるという話はされなかったです。
            昔は「永続契約で初期2年縛り」って感じだったのが、今は「二年間の期間契約と自動更新」になってるんですねぇ。
            いや、若しかしたら説明されたかもしれないけど、縛り契約の認識で話を聞いてしまってたから取り違えて覚えてないのかも。

            それにしても、この契約方法って、docomoに限らず携帯業界の顧客囲い込みの酷さが前面に出ている気がする。
            2年契約後の次の月のみ無料解約って、25ヶ月で1ヶ月、100ヶ月で4ヶ月しかない(のかな?)。
            これじゃあ「違約金を払う」というより、「

          • by Anonymous Coward

            契約する際にいろいろな説明がウダウダ長くて、どうでもいいからさっさとしろ、って思ってたので何説明されたか覚えていない。ソフトインストールする際の契約書の表示と同じで、聞かない人は聞いてないから、説明すればいいってもんでもないと思う。

            • by Anonymous Coward

              キャリアの人はこういうクレーマーを相手にしなきゃいけないんで大変だよね。

            • by Anonymous Coward

              判ったかと念を押されて署名させられたでしょ?
              それまでして確認したのを理解できないのでしたら、社会通念上契約ってのが出来ない人としか言いようが無い。
              そこで「判らないから契約しない」と何故言えなかったのでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          こういう、どんなに説明しても聞く気がない人に納得させるのは無理だと思う。
          契約の時に、マルバツで契約内容のテストして、合格するまで契約できないようにするとか。
          そしたら、こういう聞く気がない人は、今度はバカにしてんのかと、怒りだすからたちが悪い。

          • by Anonymous Coward
            解約金の制度をやめた方が良いのかも。 利用者が自己都合で中途解約する場合は、過去に渡って割引プラン無しの料金を適用して、 不足部分を一括請求するってことにした方が良さそうですね。 これなら、無償解除できないとか狂った事を言う人はいなくなるはず。
            • by Anonymous Coward

              それ消費者契約法的にアウト。

              • by Anonymous Coward

                割り引きプラン無しの料金を適用して、2年に1回、2年割に相当する額をキャッシュバックするのは?

                何ヵ月か無料期間が続く方がもっといいか。
                キャリアとしては最初の2年でもらうものをもらっているので、無料期間のどこで止められても損しない。

                24ヶ月有料→12ヶ月無料→12ヶ月有料→12ヶ月無料→12ヶ月有料→…

                これなら、割り引き率は、

                2年 0%
                3年 33%
                4年 25%
                5年 40%
                6年 33%
                7年 42.5%
                8年 37.5%
                9年 44.4%
                10年 40%

                割り引き率を抑えながら、お得感を演出することが出来るんじゃないか?
                (割り引き率は無料月数で調整する)

                # キャッシュフロー的な問題は無視

          • by Anonymous Coward

            店員も、もう契約説明段階でやめるとは思ってないから、いやいや説明してるしバカな客とおもったら省くし適当だからな。

            昔2Gの頃、「正しく通信できなかった場合でも料金が発生します」とか、正しくとは具体的にはどういうことなんですか?
            いろいろな場合があって発生する場合もあるんです。(細かいこと聞くなって感じだった)
            料金に関わる重要なことなのに。

            怖かったので自分で1日一回だけアクセスして毎日料金を変化を聞いて10日ぐらいで、(即日反映されない場合もある。)
            わかってきた、電波障害などでは場合は発生せず、ネット上で発生した障害は発生する。
            それだけのことなのに教えてもらえなかった。

          • by Anonymous Coward

            普通にチェックリストを横に置いて説明してましたし、それが埋まった後で「了解していただけましたら署名をお願いします」と言われるのが最近のパターン。
            それですら「説明されていない」って人は無くならないから、試験なんかしても無駄。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...