パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SBMのイーアクセス買収に対し総務省から疑義」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    こんな事言い出したら、携帯事業者自体の合併・事業譲渡ができなくなるような。

    • by Anonymous Coward

      電波は国(国民)の共有財産なわけで、それを公平に各事業者に貸してるわけ。
      それをズルして、お金でかき集めるようなやり方は「悪い」ことでしょう。

      もともとお金で買えないものを、お金で買ってるも同然。

      それくらいわからない?

      ズルいやりかたで入手した割り当て分を返上するなら、何の問題もないわけよ。

      • by Anonymous Coward

        携帯・PHS事業の譲渡なんて昔から行われてますし、別にズルでも何でもないような。
        株式公開企業の譲渡が問題なら、総務省が事前に制限を設けておくべきでしょう。

        • by Anonymous Coward on 2012年10月16日 11時45分 (#2252075)

          携帯・PHS事業者の譲渡は行われていますが、それはあくまで事業者として独立した形でのもの。

          ウィルコムは債務超過に陥って整理された時にPHSと次世代PHS用の帯域を分ける形でWireless City Planning社に分社させ、次世代分の割り当てをAXGPと名前を付けたTD-LTEを展開するのに使った。
          PHSの基地局も大部分を切り取っちゃったため、PHSのエリアが悪化。

          これまでは、一応事業者としては残しているよね。

          ところがイーモバ買収は経営統合なので、ウィルコム/WCPとも事情がちょっと違う。
          子会社からMVNOとして使うのではなく、1事業者になる。
          1事業者で、複数事業者分の帯域割り当てを受けるって言う合併が過去にあったかどうかは、全部知ってるわけではないのでわからないが、ここ最近では聞いたことない。

          親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...