パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Lenovo、ThinkPadのニューモデル9機種を発表」記事へのコメント

  • ThinkPadのウリの一つだったんだけどなあ。
    アイソレーションキーボードの方が安いんだろうなあ。
    しかし、他に選択肢、ないしなあ。トラックポイントが使いたいから。

    • by Anonymous Coward
      アイソレーションのThinkPadも持っているが、別段不便だとは感じない。 SonyとかPanasonicと比べれば圧倒的、というか、使えるか使えないかくらいの差がある。 ストロークの大きさが問題かと。
      • Re: (スコア:3, 興味深い)

        同意。
        ストロークとキーピッチが確保されていれば、アイソレーションタイプかどうかは打ちやすさの本質には関係ないですよね。
        実際廉価機のX100eとかでも特に不自由は感じない、他メーカーの機種よりはるかにマシ。
        で、アイソレーションの方が強度を保ちやすいのは事実だろうから、個人的には全機種アイソレーション化は(ピッチとストロークが劣化しないんであれば)むしろ歓迎。
        ただ一部の人は7列じゃなくなったのはつらいんだろうね、私は7列右上のキーはまず使わないし、6列化でESCが近くなってかえってうれしいのだけど。

        しかし、エンターキーの淡いブルーは残してほしかった、見た目的に。
        赤ポッチとあのブルーがThinkpadのアイデンティティーなんだよ!

        • >赤ポッチとあのブルーがThinkpadのアイデンティティーなんだよ!

          Enterキーが青くなったのは ThinkPad A30/T30/X30/R30/s30からではないかと。
          時期的にレノボによる買収直前くらいに始まったもの。そんなに歴史はない。

          赤いポッチと黒い筐体は ThinkPad のアイデンティティーと呼んでも差し支えない。

          # もちろん例外はあったがね

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          • >Enterキーが青くなったのは ThinkPad A30/T30/X30/R30/s30からではないかと。
            >時期的にレノボによる買収直前くらいに始まったもの。そんなに歴史はない。

            そうなんだ、ちょうど私がThinkpad使い出したのがその時期だったからか。
            WikipediaによるとIBMの最初のThinkpadが1992年, Lenovo買収が2004年末なので、あと4,5年すればIBM時代よりLenovo時代の方が長くなるんだね。

            買収のニュースが出た時は私も含めみんな「ああThinkpadはもう終わった」って思っただろうけど、Lenovoは意外にというか、予想よりはるかにうまくやってると思う。
            PCでまともにブランド価値を保って利益出す、って今のご時世神業に近いからな、まして中国の企業が。
            品質・サービスは私的には十分許容範囲(というか今でもトップクラス)なんで、あとは中華的なバックドアが無いことだけを祈るよ。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...