パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スペクトラムアナライザ、カンニング発見器となる」記事へのコメント

  • 実際の仕事で (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward

    「できなかったけどググらないで頑張りました!」とか報告しても誰も褒めてくれないと思うんだけど。
    ファイアウォールのせいでろくにググることもできない職場への適性をテストしてるの?

    • Re: (スコア:4, すばらしい洞察)

      一定の問題に対して、ぐぐらないとわからない群と、ぐぐらずにわかってる群がいたら、後者のほうが生産性が高い群だろ。
      # ぐぐってわかるような楽な仕事うらやましいな、と。

      • by Anonymous Coward on 2011年01月16日 9時54分 (#1888658)
        ぐぐればすぐわかる事でも旧来の作法に固執して(というかそれしか知らないので)生産性の向上を望めない人もいます。

        2極化して一方を愚とする見方が一番愚です。
        今時必要な人材は「ぐぐるべき情報(≒暗記しなくてもいい情報)と覚えるべき知識を適切に仕分けられる人」です。
        親コメント
        • Re:実際の仕事で (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年01月16日 11時31分 (#1888679)

          「一定の問題」に対して~「群」 ってはっきり言ったのに気がつかなかったのかな? 「ぐぐればわかります」は少なければ少ないほど良い、というのは傾向としては正しいんだよ。

          一見暗記のように思える歴史の知識だって、いちいち調べるまでもなく身についてなければ「大きな流れ」がわからない(→知恵)にならないし、論理的思考能力はぐぐっても永遠に得られない。君の言うような「本質と末節を峻別する能力」はその先の話。

          個人的経験で言わせてもらうと、きちんと個別の枝葉末節をおさえないでいきなり本質を理解できる人間なんて極一部。大部分は理解したつもりになってるだけで、ちょっと例外的な状況になるだけで馬脚をあらわす。「ぐぐればわかりますから(覚えてなくても問題ない)」と言い訳をする人間には傾向として基礎力が無い。あるいは、知識を点で捉える傾向がある。知識を面として自分の頭の中で整理して、知識の無い部分についても直観をはたらかせられないとダメ。そして、点を面にするには、知識の量と質の両方が求められる。

          # まぁ僕は、そういう先輩方に日々しごかれてる立場なので、偉そうなことは言えませんが…

          とはいえ、ペーパーテストで質を計るのは難しいから、どうしても量に偏ってしまうんだろうけどね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            鳥の締め方も知らないくせに水炊き食うなと爺さんに怒られてる感じがしてイヤだな。
            今じゃスーパーで鶏肉が買え、同じように水炊きが食えるんだからいいんだよ。

            • by Anonymous Coward

              残念ながら、鶏肉を買うように知恵を買うことは(今の所)できない。
              # できるといいなとは僕も思うが

              • by Anonymous Coward

                知恵の話なんてしてないが。
                結果が同じなら無駄な知識はつめ込まないほうが効率いいじゃない。

              • by Anonymous Coward

                無駄な知識とか言えるほどおまえはモノを知ってるのか?
                自分がいかに知らないかを知らないだけじゃないのか?

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...