パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スペクトラムアナライザ、カンニング発見器となる」記事へのコメント

  • 実際の仕事で (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2011年01月15日 15時11分 (#1888419)

    「できなかったけどググらないで頑張りました!」とか報告しても誰も褒めてくれないと思うんだけど。
    ファイアウォールのせいでろくにググることもできない職場への適性をテストしてるの?

    • Re:実際の仕事で (スコア:4, すばらしい洞察)

      by defaultroute (40612) on 2011年01月15日 17時05分 (#1888467) ホームページ 日記

      一定の問題に対して、ぐぐらないとわからない群と、ぐぐらずにわかってる群がいたら、後者のほうが生産性が高い群だろ。
      # ぐぐってわかるような楽な仕事うらやましいな、と。

      親コメント
      • Re:実際の仕事で (スコア:2, すばらしい洞察)

        by kobamo8 (36803) on 2011年01月16日 10時44分 (#1888667)
        ぐぐって正しい情報と思える程度の仕事がうらやましい。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ぐぐらずに済むような定型業務は楽ですよ。
        #羨ましいとは思わないですが。
      • by Anonymous Coward
        ぐぐればすぐわかる事でも旧来の作法に固執して(というかそれしか知らないので)生産性の向上を望めない人もいます。

        2極化して一方を愚とする見方が一番愚です。
        今時必要な人材は「ぐぐるべき情報(≒暗記しなくてもいい情報)と覚えるべき知識を適切に仕分けられる人」です。
        • Re:実際の仕事で (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年01月16日 11時31分 (#1888679)

          「一定の問題」に対して~「群」 ってはっきり言ったのに気がつかなかったのかな? 「ぐぐればわかります」は少なければ少ないほど良い、というのは傾向としては正しいんだよ。

          一見暗記のように思える歴史の知識だって、いちいち調べるまでもなく身についてなければ「大きな流れ」がわからない(→知恵)にならないし、論理的思考能力はぐぐっても永遠に得られない。君の言うような「本質と末節を峻別する能力」はその先の話。

          個人的経験で言わせてもらうと、きちんと個別の枝葉末節をおさえないでいきなり本質を理解できる人間なんて極一部。大部分は理解したつもりになってるだけで、ちょっと例外的な状況になるだけで馬脚をあらわす。「ぐぐればわかりますから(覚えてなくても問題ない)」と言い訳をする人間には傾向として基礎力が無い。あるいは、知識を点で捉える傾向がある。知識を面として自分の頭の中で整理して、知識の無い部分についても直観をはたらかせられないとダメ。そして、点を面にするには、知識の量と質の両方が求められる。

          # まぁ僕は、そういう先輩方に日々しごかれてる立場なので、偉そうなことは言えませんが…

          とはいえ、ペーパーテストで質を計るのは難しいから、どうしても量に偏ってしまうんだろうけどね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            鳥の締め方も知らないくせに水炊き食うなと爺さんに怒られてる感じがしてイヤだな。
            今じゃスーパーで鶏肉が買え、同じように水炊きが食えるんだからいいんだよ。

            • by Anonymous Coward

              残念ながら、鶏肉を買うように知恵を買うことは(今の所)できない。
              # できるといいなとは僕も思うが

              • by Anonymous Coward

                知恵の話なんてしてないが。
                結果が同じなら無駄な知識はつめ込まないほうが効率いいじゃない。

              • by Anonymous Coward

                無駄な知識とか言えるほどおまえはモノを知ってるのか?
                自分がいかに知らないかを知らないだけじゃないのか?

      • by Anonymous Coward
        となりの芝が青いだけじゃねーか
      • by Anonymous Coward

        それはどうかな。
        勉強の時間+即答性より、
        勉強ゼロ+多少の時間で結果を出すほうが生産性は高いと思うぞ。

        • by Anonymous Coward
          人を使い捨てる・捨てられるのであれば、成長なんて必要ないわけで、短期的な生産性の高さを優先べきですよね。
        • by Anonymous Coward
          勉強ゼロ+多少の時間で「生産」と認めてもらえるぐらいの仕事うらやましいなっ :-p
          • by Anonymous Coward

            結果出してなんぼの世界なもんで。
            結果より努力が認められる、まるで学生のような君の仕事が羨ましいよ。

            • by Anonymous Coward
              その結果は、あなた以外の人にも容易に出せるんですよ。
            • by Anonymous Coward

              「勉強ゼロで」だよ? (文脈読んでる?)
              本当にそうなら、3週間の研修で3年分の経歴をでっちあげる業界と同じ腐臭がするね。

            • by Anonymous Coward
              その「結果」とやらは調べ物の調べた結果の事を言ってるんですかね?
              それともそれを使って業務を遂行した成果の事を言ってるんですか?
        • by Anonymous Coward

          それはスキルが身に付いていないだけだ。
          ちゃんと勉強していれば身に付くから逐次ぐぐるより圧倒的にパフォーマンスが上がる。
          単一項目として試験的なモンなら良いだろうが、それから延々と続く職務の間役に立つんだから。

    • Re:実際の仕事で (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年01月15日 15時18分 (#1888422)

      ルールを守れない奴が規律(市民への態度や賄賂を受け取らない)を守れるとでも?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昨今のニュースを見ていると守れてる人の方が少ないように感じてしまいますが。

      • by Anonymous Coward
        守らしむべし、守るべからず。
    • Re:実際の仕事で (スコア:2, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2011年01月15日 15時39分 (#1888429)

      ぐぐる能力のテストじゃないからね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一般的にはぐぐってきた情報の方が、ソースの「ない」情報より薄っぺらいでしょうしね

    • Re:実際の仕事で (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年01月15日 18時37分 (#1888494)
      試験が実際の仕事のできる加減を見るものだと思っている間は、どんな試験でもいい点とれないよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ぐぐって分かることなんて、たかが知れてます。

      • by Anonymous Coward

        「たかが知れてる」には同意するんだけど、検索エンジンのおかげで生産性はかなりあがってると思う。
        逆に言えば、それを活用できないのは大きなハンディだと思う。
        「大したことじゃないけど、一刻も早く知りたい」ことが多い業務もあったりするので。

        # 「そんな仕事、たかが知れてる」。はい、そのとおりざます

        • by Anonymous Coward on 2011年01月16日 13時09分 (#1888707)
          インターネット検索は、生産性を格段に上げる場面もあれば、慢性的に下げる場面もあると思う。
          当たり前で、わざわざ言うようなことじゃないが、後者の状況に陥っている人は気が付いてないことが多い。

          例)
          Win32APIの使い方はネットでググるよりも、一次情報たるMSDNライブラリ見つつ社内に転がっているソースを検索して実際の使用例を見たほうが良い。
          親コメント
          • by khwarizmi (23623) on 2011年01月16日 17時28分 (#1888765)

            そういう意味では,適切なオフラインヘルプが見つからないので,本来ならヘルプ見れば済むはずのエクセルの関数の引数とか仕様を日常的にググってしまうんだけど,あれって本当はどこを見ればいいの?

            右にあるヘルプバーに関数名ぶち込んで検索しても全然あさっての内容しか出てこなくて,Google先生の方が遥かにまっとうな答えを返してくるのがいつも切ない.

            親コメント
          • > Win32APIの使い方はネットでググるよりも、一次情報たるMSDNライブラリ見つつ

            私は普段、マイクロソフトのサイトにあるMSDNライブラリのページをググって見ています。
            MSDNのサイト内検索(Bing)を使うよりググった方が目的のページにたどり着きやすい感じ。

            最新版を追いかける必要もないので便利。検索が強力なぶん、下手するとローカルのMSDNライブラリを検索するよりも早く目的の情報にたどり着ける。
            #サイトには最新のしかないので、VB6とか古いヤツはローカルで見ざるを得ないのですが…

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            今はだいぶ改善されたけど一時期のMSDNライブラリは糞重くて、たとえ結果的にMSDNライブラリを見に行くだけであってもぐぐったほうがずっと早かった。
          • by Anonymous Coward
            はいアウト。最初にそのAPI呼んだ人が間違った使い方しただけで、ソースの全域に汚染が広がります。あなたの会社のソースは、ありとあらゆるAPI呼び出しを疑う必要があるでしょう。
            • by Anonymous Coward

              それこそググった場合の最悪例そのままじゃないか。
              社内資料から探し出した奴なら、少なくともその業務で問題が出ていないって事程度の最低保証には成るが、ググった場合はその限りでは無い。
              誰か一人の思い込みが蔓延している状況も珍しくない位なのは、やっていれば解る筈なんだが…。
              #多分、ググった結果に問題が有ってもそれにより悪影響を受けるって状況に無いんだと思う。
              #でも、それは仕事の話の時には通らないよな。

      • by Anonymous Coward

        まったくアサッテなレスで申し訳ないんだけど、「ぐぐる」ってどう発音するのが正しいんだろう?(特に「ぐ」)
        ガ行は発音が2種類あるけれど(例:峨々、疑義、午後)、「ぐぐる」の場合はどっちがどっち?

        詳しい人、教えてプリーズ!

        • by greentea (17971) on 2011年01月17日 10時18分 (#1888964) 日記

          「ぐぐる」以外の他に、どう発音できるというのか?

          イントネーションって意味なら、地域差があるから、正しいイントネーションなんて考えるだけ無駄じゃないかと。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            イントネーションの話ではなく、濁音と鼻濁音のどちらで発声するかの質問だろ?

            おれは、濁音で発声するけどな。

        • by Anonymous Coward

          文節頭以外のガ行は鼻濁音。という正則に従うのであれば、
          「ぐく゜る」
          だろうね。
          #ひょっとしてこの規則をしらんのか?

    • by Anonymous Coward
      こういうのがフリーライダー社員になるんだろうな…
      • by Anonymous Coward
        フリーライダーというよりは、正に派遣社員的思考ですよ。
        主体的に考えて行動することが0(というか許されない)な人たちの発想だと思う。
    • by Anonymous Coward

      ググるだけで良いのなら後で教えれば良いだけだから。
      ならググる以外の能力を判定した方が良いだろ。
      ま、公務員ならググる事のお出来ない(やっちゃいけない)環境ってのも当然有りえるだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      今現在の仕事能力では無く、継続して雇った時の仕事への適応性を測るんですよ。こういう試験は。
      だから範疇のネタを用意し、それをどれだけ覚えているか、処理が出来るかを個々人で比較する。

      そもそも、公務員としての立場を考えれば「面倒そうでも禁止された事を守れるか」ってのは一番知りたい事だし、それが守れない人間は何を持っても排除したい対象だと思うんだが。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...