パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯電話の出現で無くなっていく10の物事」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年11月24日 19時25分 (#1677330)

    腕時計は減ったなと思います。
    「腕時計をしない人」は増えている? [excite.co.jp]
    それと共に、腕時計に対するステータス感も消えてるのがちょっと興味深いと思います。

    私と同世代か、それより上には
    「靴と腕時計を見ればその人の~」みたいな
    昭和の大時代的な価値観の人がわりといますが、
    そういうステータス感が消えてきてて、
    高級腕時計ってのが単なるマニアな趣味の一つになりつつあるような。

    • by saitoh (10803) on 2009年11月24日 21時35分 (#1677475)
      私は職業柄、携帯の時計機能を腕時計替わりには出来ないのですが・・(教員が講義中や入試の試験監督中に携帯電話を眺めるわけにはいかない)。 ビジネスの現場で、時刻を確認するために携帯を取り出して見る、という行為はどの程度容認されてるんでしょうね? そういうのを気にするのは営業職だけで、技術職は携帯でOKなのかなぁ?
      親コメント
      • by kei100 (5854) on 2009年11月24日 22時04分 (#1677505)

        技術職でも所によっては携帯持込禁止ですので腕時計は必須だったりします・・・
        # 機密だったり電磁波だったり理由は様々だけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月24日 23時29分 (#1677555)

        医者ですが、患者さんが亡くなりそうになると腕時計を持っていることを確認する(あと必要なのが聴診器とペンライトと印鑑ですが、その辺はどうにでもなる)というのが恒例でした。どうしてもない時はナースに借りたピンクの腕時計で宣告したりしていましたが、さすがにあれを携帯電話でやると気まずいかも知れません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          完全にオフトピですが

          医者やナースの時計は常に厳密に合わせておかなければならない、とか職務規定にあったりしないですかね。
      • >教員が講義中や入試の試験監督中に携帯電話を眺めるわけにはいかない
        逆に入試中とかTOEICなんかの資格試験でも、携帯電話や置き時計の使用は禁止でしょうね。
        社会人になると、そういう機会は随分減るんだけれど。

        >技術職は携帯でOKなのかなぁ?
        技術職と言っても色々だけど、ITの世界だとPCがあるので時計なしでもOKです。むしろ
        キーボードを叩くのに腕時計が邪魔になる一面も。
        また会議室などでもノートPC持参が求められることが多く、必要があればPCの画面上に
        なんらかの時計アプリを出しっぱなしにするのは簡単です。ただしPCを持っていかない
        時もないわけではないので、腕時計も一応持っていた方がいいとは思いますけどね。

        高価な物ならともかく、時計なんて安い奴なら千円~2千円で十年間動く奴が買えちゃうんだから。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > そういうのを気にするのは営業職だけで、技術職は携帯でOKなのかなぁ?

        技術系でも、社内でずっと作業するか外回りをするかでずいぶん違います。石油化学系のプラントなんかはそもそも入り口で携帯電話取り上げられちゃいますね。着信時の電波で引火する可能性があるとかで。それ以外だと、カメラレンズに封印シールを貼られたり、構内では(携帯電話を)取り出さないで下さい、とか、電源をオフにしてくださいといわれることも多いので、客先に出向く際にはやっぱり腕時計は必須です。

        営業職ではないので腕時計の格で能力を判断されてしまうという外圧はありませんが、どうしても持たないといけないとなると、こんどは元々の「技術者魂」が災いして、できるだけ「良いもの」を持ちたいという欲求は出てきます。たとえ分野は違っても「技術の粋」を尽くしたものはやはり持っていて気持ちがいいですから。

        というわけで、腕時計買うときにはやっぱ5~10万円クラスかなぁ..。別に腕時計マニアではないのですが、結果的にそうなってしまう。
      • by Anonymous Coward

        これからのシーズンの話だと,センター試験なんかで,
        時計を忘れて,困る受験生が昔より増えたなぁとか
        ありますねぇ。

        • by Anonymous Coward

          TOEICの場合は若い人の受験者の方が圧倒的に多いだろうから、あまり参考にはならないけど、
          そう言えば、この前のTOEICで腕時計を買いに走っていったのも若い人だった。
          他にも携帯電話や置き時計が使えないと聞いて渋々片付ける人とかも見かけます。

    • 自分が社会人になった頃は携帯電話が一般的ではなかったので、
      身だしなみの一環として腕時計は必要という意識があります。
      ジーンズやスニーカーOKの社内なら兎も角、
      スーツを着る場面では、携帯電話より腕時計ではないでしょうか。

      こういう考えは、多分、若い人にはあまりなくて、
      年配の方に多い意見ではないかと思いますが。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      腕時計は、付けていれば微妙にありがたいんです。
      ・動き的に、腕を見るだけなので携帯より早い。
      ・会議中などに目線と腕の位置調整だけで、さりげなく見られる。
      つーことで、見易さだけでアナログの3針をつけてます。

      携帯は多機能すぎるのが仇になって、出しておけない場面も多いです。
      腕時計は、案外しぶとく生き残っていくと思います。

    • by Anonymous Coward
      最近は腕時計していなくても周りを見回せば必ず時計がありますからね。
      ビデオや炊飯器などいろんなものに付いてるから携行する必要が無くなっているのではないかと思います。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...