パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯キャリアに利益を産み落とさないiPhone」記事へのコメント

  • DSは携帯キャリアに利益を落としたんですか?

    • DSは携帯キャリアに利益を落としたんですか?

      すいません。わかりにくかったかもですね。 DSはグラフィックの派手さを競い合う、 それまでのゲーム機と違い、そちらの方面の性能は追いかけずに、 UIなど別の面の工夫などで顧客に新たなエンターテイメントを提供しています。

      グラフィックなどの質の高いソフトって高い製作コストになりやすいのですが、そっち方面の性能を追いかけていないアイデア勝負ができるDSは比較的、低コストでソフトが作りやすく、ソフトウェア販売時の利益率の高いものとなっています。DS本体自体も枯れた技術を用いて、低コストで生産されます。

      iPhoneは端末の高コストで、かつネットワーク負荷の高い利益を生みにくい端末ですが、そういうのと違い、(DSの様に)低コストで高い利益を得られる端末があれば、携帯キャリアの投資意欲を掻き立てるものになるでしょうし、普及させやすいのではないかと思います。

      DSライクな端末はゲーム機みたいな端末という意味ではなく、低コストで高利益を期待できる端末という意味です。

      そういう端末を提供できる会社があれば、日本のキャリアがかつてやった様に販売補助金なども多く積めるでしょうし、無料に近い値段で端末を売り、販売台数を稼ぐ事もできると思います。

      クローズドなプラットホームってのはネットワークの負荷を下げたりしやすいと思うので、ある程度の顧客が見込めるそういうプラットホームを用意できれば、キャリアにとって非常に魅力的と思われます。

      --
      /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
      親コメント
      • たとえばDSiの本体だけを買ってきても、写真が撮れてブラウザが使えて時計にできる、程度のことしかできませんよね。従ってDSiはDSiウェアやDS向けカートリッジというソフトを追加しなければ、それこそ「電話とメールしかできない携帯」と比べられるような端末と言えます。このDSiウェアやDS向けカートリッジというのはおもにサードパーティが開発するものですから、任天堂本体には膨大な数のソフトを自社で開発したりサポートする必要性は薄くなり、これが任天堂の成功につながっているのではないでしょうか。これは一種のオープン性がもたらした結果であり、あらかじめユーザのの好みに合わせておく努力を放棄したからこその結果だと思います。ということは、シンプルで見通しが良く、電話やメールといった基本機能ははじめから備えつつ少ないコストで多様な機種を製造できる移植性に優れたOSとそのソフトウェアの販路を用意すればよいのではないでしょうか。つまりS60とかAndroidとOviとかMarketのことですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > このDSiウェアやDS向けカートリッジというのはおもにサードパーティが開発するものですから、
          > 任天堂本体には膨大な数のソフトを自社で開発したりサポートする必要性は薄くなり、
          > これが任天堂の成功につながっているのではないでしょうか。

          任天堂ハードにおけるサードの爆死状態を見てもわかるように
          任天堂はサードをあてにしていません。(配慮もしてないかも)

          つい先日も社員が増えて手狭になってきたからと
          本社近くに広大な用地を取得したばかりです。
          今後も「膨大な数のソフトを自社で開発」していく方針であることがわかりますよ。

          • by Anonymous Coward

            >>今後も「膨大な数のソフトを自社で開発」していく方針であることがわかりますよ。

            もしかして、販売が任天堂なソフトは任天堂が内製してるとか思ってますか?

      • 「ゲーム機を出している会社」とそのゲーム機用の「ソフトを作る会社」の関係と、「携帯電話キャリア会社」と「携帯電話端末開発会社」の関係は、あまりに差がありすぎて解り難いどころの話じゃないですよ。

        #最初に出てくるのがDoCoMoとiアプリ開発会社の関係だったらまだ解るけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 20時33分 (#1632318)
          例えが分かりにくいので、ガンダムで例えてくれ

          ・・・マジレスしないように
          親コメント
        • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          DSのソフト販売だけじゃなく本体販売も含めた総合的なビジネスモデルの話だろ。
          無理のある高品質高価格に進まず、ほどほどにして本体でも利益を上げてソフトウェアなど総合的なサービスでも利益を上げる。
          そういう方向性が求められていると言いたいんだろう。

          その例がわかりやすいともベストとも思えないが、かみついてる連中が脊髄反射で曲解しているのはよくわかる。

          DoCoMoとiアプリ開発会社との関係じゃどのみち全く別問題で例示にならない。

      • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 20時19分 (#1632310)
        > (DSの様に)低コストで高い利益を得られる端末があれば、携帯キャリアの投資意欲を掻き立てるものになるでしょうし、

        > DSライクな端末はゲーム機みたいな端末という意味ではなく、低コストで高利益を期待できる端末という意味です。

        あのさ、あまりにも端末ベンダ、あるいは通信キャリアの事馬鹿にしてないか?

        当然だけれど、各キャリア、よりも今は端末ベンダか、
        いかにして低コストで高利益が期待できる端末を作れるか、
        今更こんな所で指摘しなくても、すごく考えていると思うけどね。
        それを実現するのが、どんなに難しい事だか。

        DS、ていうけどさ、単に経済的な観点からにみだったら、
        確かにDSは極めて効率的な商品の例としてあてはまるかもしれないけれど、
        技術的、あるいは文化的背景の観点から見たら、携帯電話とじゃあまりにもかけ離れてて、
        比較のしようが無いんだけど。

        DSはiPhoneと同じで、絶大なるブランド力、ユーザを引きつける求心力があるよね。
        それはゲームボーイ、更に言うとのゲームウォッチの頃から携帯ゲーム機という
        プラットフォームにおいて、ニンテンドーブランドを脈々と培ってきたんだよね。
        そして、そのブランド力に、単なる任天堂一社ではなく、様々なゲームメーカーが
        その魅力を更に磨こうと、よってたかってアイデアを注ぎ込む。

        そんな特別な魅力を持った端末、一体どうやって一朝一夕に作れるものやら…
        親コメント
        • あのさ、あまりにも端末ベンダ、あるいは通信キャリアの事馬鹿にしてないか?

          いえ、バカにしているつもりはありません。

          DS、ていうけどさ、単に経済的な観点からにみだったら、 確かにDSは極めて効率的な商品の例としてあてはまるかもしれないけれど、 技術的、あるいは文化的背景の観点から見たら、携帯電話とじゃあまりにもかけ離れてて、 比較のしようが無いんだけど。

          DSって書いたのでわかりにくくなってしまったと思うのですが、 DSが持っている特徴でいうと利益率の方が大事でトリッキーである必要はないと思います。

          利益を生みやすく、キャリアの投資意欲を掻き立て、かつユーザのデマンド(機能だけじゃなく、デザインやサイズなども含めて)を満たす必要十分な低コストな端末が携帯電話産業の発展に必要なのではないかと思っています。

          --
          /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            おっしゃってる「ユーザのデマンド」というのは、具体的には
            どのようなセグメントのどのようなデマンドですか?

            何か「そんなの猿でも分かってるよ」という抽象度なので・・・。

          • by Anonymous Coward
            > 低コストで高利益を期待できる端末という意味です。

            > 利益を生みやすく、キャリアの投資意欲を掻き立て、かつユーザのデマンド(機能だけじゃなく、デザインやサイズなども含めて)を満たす必要十分な低コストな端末が携帯電話産業の発展に必要なのではないかと思っています。

            こんな当たり前な事臆面も無く発言してるから、馬鹿にしてるのかなと思ったのだが。
            • > 利益を生みやすく、キャリアの投資意欲を掻き立て、かつユーザのデマンド(機能だけじゃなく、デザインやサイズなども含めて)を満たす必要十分な低コストな端末が携帯電話産業の発展に必要なのではないかと思っています。

              こんな当たり前な事臆面も無く発言してるから、馬鹿にしてるのかなと思ったのだが。

              あなたや私にとって当たり前に見えるかもしれませんが、現実に儲からないと言われている端末であるiPhoneを盲目的に礼賛する人も居ますし、iPhoneよりもネットワーク負荷の高い(高コスト体質の)iPhone以外のスマートフォンへの投資を今、携帯電話業界は拡大しようとしている様に見えます。オープンであるスマートフォンは正しいって言っている人もよく見かける様な。別の側面から見ると必ずしもそうではないかもしれないのに。

              --
              /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                利益を生みやすく、キャリアの投資意欲を掻き立て、かつユーザのデマンド(機能だけじゃなく、デザインやサイズなども含めて)を満たす必要十分な低コストな端末が携帯電話産業の発展に必要なのではないかと思っています。

                低コストで細かい要望に応えることこそスマートフォンの目的じゃないんですか? あらかじめいろんな機能をこれでもかと詰め込み、フリーサイズ(one-size-fits-all)で作ってきたのが日本の携帯電話ですよね。ところが最近超ピザとか合法ロリが増えてきちゃってそれが破綻しそうなんで、プラグイン化とオープン化によって細かいニーズには後からでも応えられるように、ハードウェアとかを差し替えなきゃいけないようなニーズには高い移植性と互換性で付いていこうってのがスマートフォンなんだと思ってましたが。ニッチ相手にしてると疲れ(開発費が増し、コード品質が低下し、販売台数は低迷し)ますよね。

      • >iPhoneは端末の高コスト

        中国で汎用部品を組み立てただけで作った iPhone なんかより、
        日本メーカの超薄型端末なんかのほうがよほど高コストな端末に見えますが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        DSの場合、競合が顧客が本当は欲していない付加価値を付けるのに余計なコストを掛けていた、というところに付け入る隙があった訳ですが、iPhoneと定額プランのどこにそんな隙があるのでしょうか?
        むしろ、従来の携帯がクローズドなプラットフォームでキャリアがぬくぬくと遊べる環境を作っていたところに、アップルがやってきて何もかもブチ壊したというのがキャリアの感想ではありませんか?
        だいたい、sagekenさんは、携帯会社のマージンが減ることがまるで害悪のように語られていますが、携帯会社の株主でない私にとっては痛くも痒くもないことです。ドコモもKDDIもソフトバンクもガンガン競争してマージンを減らしてくれ。総務省が生かさぬように殺さぬようにちゃんと面倒見てくれるでしょう。一般企業に勤める身としては羨ましい限りです。
        • DSの場合、競合が顧客が本当は欲していない付加価値を付けるのに余計なコストを掛けていた、というところに付け入る隙があった訳ですが、iPhoneと定額プランのどこにそんな隙があるのでしょうか?

          iPhoneはわりとデータトラフィックを食う端末だと思います。 しかし顧客の要望を満たすのに多量のデータトラフィックが必要ないのなら、 そういう端末を作る事ができれば、キャリアにとって魅力的になると思います。 利益率が高ければ、販売奨励金を多く積む事ができるでしょうし、 コンシューマが安く買えたりするかもしれません。

          もうちょっと話を広げるとiPhoneにつけいる隙は色々あるのではないかと。 ああいう単一のデザインを好まない人はいるでしょう。携帯電話マーケットは万人向けなのでユーザは老若男女色々な人が居て、職業も色々、好みも千差万別なのではないかと。 iPhone一種類用意して、それをあらゆる人に売るってのは無理だと思いますし。

          だいたい、sagekenさんは、携帯会社のマージンが減ることがまるで害悪のように語られていますが、携帯会社の株主でない私にとっては痛くも痒くもないことです。ドコモもKDDIもソフトバンクもガンガン競争してマージンを減らしてくれ。

          害悪だとは思いませんが、キャリアの利益が減れば端末(販売補助金など)やネットワーク(基地局)に対する投資も減るでしょうし、エリアや快適なデータネットワークも含めた使い勝手の進化や端末普及の速度が遅くなる可能性は高くなるのではないかと思います。株主でなくとも影響する部分はあると思います。そういうのはいらなくて、安い方が良いって考え方もあると思いますが。

          --
          /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
          親コメント
          • 音楽ダウンロードはデスクトップのiTSおよびWifi Musicstoreでのみ可能。3G回線は使わせない。
            ファイルのダウンロードはさせない。ダウンロードアプリが存在しても8G/16Gという不揮発メモリ領域に保存させない。
            Youtubeを見るにしても、動画のトラフィックは容量を時間で割った数値より高くはならない(5分の動画を見るには5分かかる)。
            Wifiルーター化させない。VOIPをさせない。

            などなど、あらゆる方法でネット利用に制限をかけています。

            定額制にしたところで、使い出の無い端末です。
            しかし回線網がボロボロのキャリアでも扱える。だからこそ世界で売れるのであって。

        • by Anonymous Coward

          > むしろ、従来の携帯がクローズドなプラットフォームでキャリアが
          > ぬくぬくと遊べる環境を作っていたところに、アップルがやってきて
          > 何もかもブチ壊したというのがキャリアの感想ではありませんか?

          どちらかというと、販売奨励金という形で補填していたのが自粛になって、
          適正価格で端末の勝負になるはずのところを、SBM が月々の値引きという姑息なとんちで
          客をかっさらったというのが他キャリアの感想ではありませんかね?
          iPhone が魅力的であるとはいえ、本来の価格だったら日本での売れゆきはもっと低迷しただろう。
          あのやり方がOKなら、他のキャリアもどんどんやってくれたほうが対等な市場競争だよね。
          まあ、奨励金をやめたがっていたキャリアには願ったり叶ったりだったわけだが。

      • by Anonymous Coward

        それがiPhoneですよ。コストで言えば多分DSのほうが製造コストが高いくらい。
        そしてDSのようにソフトウェアの販売益の上前を撥ねられる。

        解像度の低い黄色い液晶ってとこも似てますな・・・

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...