パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カンタス航空旅客機の急上昇・急降下事故、ノートPCが原因?」記事へのコメント

  • わからん (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward
    ボーイングなりエアバスなりは、携帯電話や携帯PCや諸々の電子機器からの影響に強い飛行機を、なぜ造らないのか?インテルとボーイングなら米国内、ノキアとエアバスならEU域内で提携しやすかろう。
    逆に、飛行機が出す電波で携帯電話や携帯PCが誤作動を起こさないのはなぜだろう?

    ここでさらに邪推。軍用機では、例えば政府専用機やE-3、E-4、E-8のような、機内設備が電子機器の塊みたいな飛行機がある。そういう飛行機は、機内の電子機器の動作で墜落したりしないわけで、つまり技術的には飛行機側で電子機器の影響を受けないor電子機器側で飛行機に影響を与えない技術が既に確立されているのではないか?もしそうなら、そういう技術を民間機にも設備すべきときではなかろうか・・・
    • by keybordist (3572) on 2008年10月15日 0時12分 (#1437357) 日記
      >>ここでさらに邪推。軍用機では、例えば政府専用機やE-3、E-4、E-8のような、機内設備が電子機器の塊みたいな飛行機がある。
      >>そういう飛行機は、機内の電子機器の動作で墜落したりしないわけで、つまり技術的には飛行機側で電子機器の影響を受けないor
      >>電子機器側で飛行機に影響を与えない技術が既に確立されているのではないか?もしそうなら、
      >>そういう技術を民間機にも設備すべきときではなかろうか・・・

      基本的にAWACSって民間航空機がベースになってるので、機体側には特別な仕掛けしないで、
      搭載電子機器の側をシールドしてるはずですよ。
      そもそも、シールドしないままだと、互いのノイズが干渉して誤動作する可能性があるわけですし。

      仮に軍用機にそういう特殊なシールド加工をしてあったとしても、
      同じことを民間機にやったらその分だけ機体価格に影響するわけで、それは最終的に運賃に跳ね返りますよ。
      機体構造はともかく、内装は工程の自動化が難しいので、
      内部配線のシールドなんて、沢山作るから、と言って安くできるものでもないですし。

      親コメント
      • 仮に軍用機にそういう特殊なシールド加工をしてあったとしても、
        同じことを民間機にやったらその分だけ機体価格に影響するわけで、それは最終的に運賃に跳ね返りますよ。
        機体構造はともかく、内装は工程の自動化が難しいので、
        内部配線のシールドなんて、沢山作るから、と言って安くできるものでもないですし。

        むしろ価格よりも重量に影響ありそう。ジャンボ機の配線の総延長は数十kmにもなるらしいですし。

        親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...