アカウント名:
パスワード:
リミッタも設定させればいいかもな。そうすれば通常の三倍みたいな、あり得ない数字が独り歩きしないだろう
いやホントに。誤入力のケースは考慮するべきだから、小数点が認識されないとかいう問題ではない。
さすがにリミッターはあるのではないか。定期的に決まった量を投与する他に、血糖値や摂取した炭水化物の量で計算するボーラス投与があるので、10倍程度ならあり得る入力値なのかもしれない。
例えばこの機器では最大が25ユニットになっているし、入力例でも10倍と間違って認識された3ユニットより遥かにデカイ値が入力されている。https://mds.terumo.co.jp/common/img/user/pdf/guidebook_smart.pdf#page=26 [terumo.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
あらかじめ (スコア:0)
リミッタも設定させればいいかもな。
そうすれば通常の三倍みたいな、あり得ない数字が独り歩きしないだろう
Re:あらかじめ (スコア:0)
いやホントに。誤入力のケースは考慮するべきだから、小数点が認識されないとかいう問題ではない。
Re: (スコア:0)
さすがにリミッターはあるのではないか。
定期的に決まった量を投与する他に、血糖値や摂取した炭水化物の量で計算するボーラス投与があるので、10倍程度ならあり得る入力値なのかもしれない。
例えばこの機器では最大が25ユニットになっているし、入力例でも10倍と間違って認識された3ユニットより遥かにデカイ値が入力されている。
https://mds.terumo.co.jp/common/img/user/pdf/guidebook_smart.pdf#page=26 [terumo.co.jp]