アカウント名:
パスワード:
楽天モバイルが市場に居る価値無いし、どこかに吸収されるのが良いんじゃないか?
それか、衛星専業にするとかね。後からやってきてパイを俺にもよこせって喚いているだけに見える。ユーザー獲得できたのはタダにして無理やり獲得してたんだし。やってることが徹頭徹尾デタラメでむちゃくちゃ。業界を混乱させているだけだよなぁ。
それソフトバンクやんどんなにデタラメでむちゃくちゃでも、続けてたら容認せざるを得なくなるんだよなあ
ソフトバンクは無茶はあってもデタラメじゃなかったけどな。元々ボーダフォン/J-PHONE/デジタルツーカーのインフラあったわけだし。
何の歴史もなく突然MNO始めた楽天が異質なんだよ。
東名阪の美味しい所だけ蚕食しようとして当てが外れた、って話もあるが…。あるいは管首相によるMNO値下げ強制により割り食ったって話もあるけどね。どこまで事業を真面目に見込んでたのか首をかしげざるを得ない。
通信事業者としてのSBは、DSLのヤフーBBで新規参入して、その後長距離電話の日本テレコム買収して、携帯電話のボーダフォン買収して総合通信事業者になってます。ヤフーBB以前に東電と組んで無線BBやるとか言ってやらなかったりしてた位で、単独でヤフーBBとして参入すると宣言したときはかなりの唐突感がありました。楽天は長距離・国際電話のフュージョンを買収して通信事業者になり、MVNOで移動体通信に参入して、その後MNOになってるので順当なステップアップだと思います。
> 楽天は長距離・国際電話のフュージョンを買収して通信事業者になり、MVNOで移動体通信に参入して、その後MNOになってるので順当なステップアップだと思います。
いや、全てが劣化版SBじゃん。 鉄道通信の資産を継ぐJTと、フュージョンを比べて劣化版というのもおこがましい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
もはや (スコア:0)
楽天モバイルが市場に居る価値無いし、どこかに吸収されるのが良いんじゃないか?
Re: (スコア:0)
それか、衛星専業にするとかね。
後からやってきてパイを俺にもよこせって喚いているだけに見える。
ユーザー獲得できたのはタダにして無理やり獲得してたんだし。
やってることが徹頭徹尾デタラメでむちゃくちゃ。
業界を混乱させているだけだよなぁ。
Re: (スコア:0)
それソフトバンクやん
どんなにデタラメでむちゃくちゃでも、続けてたら容認せざるを得なくなるんだよなあ
Re: (スコア:0)
ソフトバンクは無茶はあってもデタラメじゃなかったけどな。
元々ボーダフォン/J-PHONE/デジタルツーカーのインフラあったわけだし。
何の歴史もなく突然MNO始めた楽天が異質なんだよ。
東名阪の美味しい所だけ蚕食しようとして当てが外れた、って話もあるが…。
あるいは管首相によるMNO値下げ強制により割り食ったって話もあるけどね。
どこまで事業を真面目に見込んでたのか首をかしげざるを得ない。
Re: (スコア:0)
通信事業者としてのSBは、DSLのヤフーBBで新規参入して、その後長距離電話の日本テレコム買収して、携帯電話のボーダフォン買収して総合通信事業者になってます。
ヤフーBB以前に東電と組んで無線BBやるとか言ってやらなかったりしてた位で、単独でヤフーBBとして参入すると宣言したときはかなりの唐突感がありました。
楽天は長距離・国際電話のフュージョンを買収して通信事業者になり、MVNOで移動体通信に参入して、その後MNOになってるので順当なステップアップだと思います。
Re: Re:もはや (スコア:0)
> 楽天は長距離・国際電話のフュージョンを買収して通信事業者になり、MVNOで移動体通信に参入して、その後MNOになってるので順当なステップアップだと思います。
いや、全てが劣化版SBじゃん。 鉄道通信の資産を継ぐJTと、フュージョンを比べて劣化版というのもおこがましい。