アカウント名:
パスワード:
もう端末価格の負担で電話料金が高止まりしている、ってーのは、官製値下げで競争を破壊してまでして実現しただろ?この上、どうしてムダに消費者に高くスマホを買わせようとするんだよ。
そこまで言うなら不当廉売と抱き合わせ販売を携帯電話にかぎり認める法的根拠を出してください。
逆に不当廉売と抱き合わせ販売だという根拠は? 通信事業者や販売代理店はきちんと利益を出しているから「不当」廉売ではないし 回線と端末販売は分離されて端末のみ購入も可能だから「抱き合わせ」販売ではないよね
不当廉売は,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」という。)において,不公正な取引方法の一つとして禁止されている。不当廉売の規定は,平成21年法律第51号及び不公正な取引方法(昭和57年公正取引委員会告示第15号)の改正によって,次のようになった。(1) 独占禁止法第2条第9項第3号 正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの(2) 不公正な取引方法第6項 法第2条第9項第3号に該当する行為のほか,不当に商品又は役務を低い対価で供給し,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあること。
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html [jftc.go.jp]
(抱き合わせ販売等)10 相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/fukousei.html [jftc.go.jp]
下手っぴだなぁ。
この定義だと不当廉売でも抱き合わせ販売でもないな。
そんな雑逃げされても知ったことではないというか……
ダブスタかなぁ。その挙動だとあえて鱗を剥がすより隔離して分極化させたほうが面白いなあ、という感覚なので、非難されてもどうにも。
夏休みかな?
強制はされてませんが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
完全に禁止するための禁止になってる (スコア:0)
もう端末価格の負担で電話料金が高止まりしている、ってーのは、官製値下げで競争を破壊してまでして実現しただろ?
この上、どうしてムダに消費者に高くスマホを買わせようとするんだよ。
Re: (スコア:0)
そこまで言うなら不当廉売と抱き合わせ販売を携帯電話にかぎり認める法的根拠を出してください。
Re: Re: 完全に禁止するための禁止になってる (スコア:0)
逆に不当廉売と抱き合わせ販売だという根拠は?
通信事業者や販売代理店はきちんと利益を出しているから「不当」廉売ではないし
回線と端末販売は分離されて端末のみ購入も可能だから「抱き合わせ」販売ではないよね
Re: Re: 完全に禁止するための禁止になってる (スコア:2)
不当廉売は,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」という。)において,不公正な取引方法の一つとして禁止されている。不当廉売の規定は,平成21年法律第51号及び不公正な取引方法(昭和57年公正取引委員会告示第15号)の改正によって,次のようになった。
(1) 独占禁止法第2条第9項第3号
正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの
(2) 不公正な取引方法第6項
法第2条第9項第3号に該当する行為のほか,不当に商品又は役務を低い対価で供給し,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあること。
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html [jftc.go.jp]
(抱き合わせ販売等)
10 相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/fukousei.html [jftc.go.jp]
下手っぴだなぁ。
Re: (スコア:0)
この定義だと不当廉売でも抱き合わせ販売でもないな。
Re: Re: 完全に禁止するための禁止になってる (スコア:2)
そんな雑逃げされても知ったことではないというか……
Re: Re: 完全に禁止するための禁止になってる (スコア:2)
ダブスタかなぁ。その挙動だとあえて鱗を剥がすより隔離して分極化させたほうが面白いなあ、という感覚なので、非難されてもどうにも。
Re: (スコア:0)
夏休みかな?
Re: (スコア:0)
強制はされてませんが