アカウント名:
パスワード:
モデムとプロセッサがチップ的に一体化されてるからってそれ理由になってないでしょ・・・一体化でも分離でもどう制御されてるかによって変わる。スナドラ機に問題が多かったならスナドラのモデム制御に問題があるのかもしれないというだけ。
通信周りのファームウェアとドライバ、そこに食わす設定の問題だよね。
iOSだとバリエーション限られてるし開発チームやコードも共通性が高いはずで、全部OKか全部NGになりがち。今回はたまたまOK側だった。Androidは端末メーカーが各々勝手に載せるチップの構成や卸すキャリア向けにカスタムする。そのバリエーションのうちスナドラ向けのまま使われる構成はNG側だった。
その程度の話だよねぇ……
あと憶測だけど、メインのキャリアの構成を決め打ちしてコケたら通信止める設計はバンド縛りと同じ目的で実装されがちな気もする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
統合化されてるかどうかは問題じゃない (スコア:1)
モデムとプロセッサがチップ的に一体化されてるからってそれ理由になってないでしょ・・・
一体化でも分離でもどう制御されてるかによって変わる。
スナドラ機に問題が多かったならスナドラのモデム制御に問題があるのかもしれないというだけ。
Re:統合化されてるかどうかは問題じゃない (スコア:0)
通信周りのファームウェアとドライバ、そこに食わす設定の問題だよね。
iOSだとバリエーション限られてるし開発チームやコードも共通性が高いはずで、
全部OKか全部NGになりがち。今回はたまたまOK側だった。
Androidは端末メーカーが各々勝手に載せるチップの構成や卸すキャリア向けにカスタムする。
そのバリエーションのうちスナドラ向けのまま使われる構成はNG側だった。
その程度の話だよねぇ……
あと憶測だけど、メインのキャリアの構成を決め打ちしてコケたら通信止める設計は
バンド縛りと同じ目的で実装されがちな気もする。