アカウント名:
パスワード:
サブ回線だからそのまま廃止予定なんだけど、そういう人は結構少ないのかな。それともMNPの弾にする? いまどきMNPの弾にするほど端末代引いてないと思うけど、そうでもない?OCNモバイルoneは20000円位引いてくれて、月500円なら24か月で12000円か。うーん。
サブ回線だからそのまま廃止予定なんだけど、そういう人は結構少ないのかな。
私はまさにその口です。8月末には解約の予定です。
ギリギリだと忘れたりするので7/16に解約手続きするのをお勧め。
今話題のiPhoneSE 1円てのがあるじゃろ。
サブ端末に何かしらのSIMを挿しておきたかったのでMNPしようと思ったけど、よく考えたら楽天モバイルの電話番号を維持しなくても問題なかったので、別のキャリアで新規契約しました。MNPで条件のいい案件が見つかったらMNPするかもだけど、私もこのまま廃止になりそうな予感。
SMS認証のことを考えるとMNPはリスクがあるので、自分も新規番号で他社MVNOを契約する予定です。人に楽天の番号を着信用としては教えていなかったのも幸いでした。音声着信はIP電話じゃなくVoLTEになるため、着信しても会話が成立する事が稀で使えたもんじゃなかった。
楽天はこのせいで他会社から貰えるはずの着信料を捨ててると思うんですが、当初実施してたらしいIP電話での着信を何故止めたんでしょうね・・・
>IP電話での着信適当なSIP接続050 IP電話契約とSIP電話ソフトウェアを使ってみれば判るが、3G/LTE接続とWiFi接続の切替が多発する際、コネクションの切替が中々上手くいかない。スマートフォンソフトウェア側で積極的にSIPサーバにコネクションさせるようにすると、今度は電池消費が馬鹿にならない。
MVNO時代の楽天モバイルは、200kモードで 525円プランがありました。https://web.archive.org/web/20170315100737/https://mobile.rakuten.co.j... [archive.org]これが残っていれば、解約しなくてもよかったけれど。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
乗り換える? (スコア:0)
サブ回線だからそのまま廃止予定なんだけど、そういう人は結構少ないのかな。
それともMNPの弾にする? いまどきMNPの弾にするほど端末代引いてないと思うけど、そうでもない?
OCNモバイルoneは20000円位引いてくれて、月500円なら24か月で12000円か。うーん。
Re: (スコア:0)
サブ回線だからそのまま廃止予定なんだけど、そういう人は結構少ないのかな。
私はまさにその口です。8月末には解約の予定です。
Re: (スコア:0)
ギリギリだと忘れたりするので7/16に解約手続きするのをお勧め。
Re: (スコア:0)
今話題のiPhoneSE 1円てのがあるじゃろ。
Re: (スコア:0)
サブ端末に何かしらのSIMを挿しておきたかったのでMNPしようと思ったけど、よく考えたら楽天モバイルの電話番号を維持しなくても問題なかったので、別のキャリアで新規契約しました。
MNPで条件のいい案件が見つかったらMNPするかもだけど、私もこのまま廃止になりそうな予感。
Re: (スコア:0)
SMS認証のことを考えるとMNPはリスクがあるので、自分も新規番号で他社MVNOを契約する予定です。
人に楽天の番号を着信用としては教えていなかったのも幸いでした。
音声着信はIP電話じゃなくVoLTEになるため、着信しても会話が成立する事が稀で使えたもんじゃなかった。
楽天はこのせいで他会社から貰えるはずの着信料を捨ててると思うんですが、当初実施してたらしいIP電話での着信を何故止めたんでしょうね・・・
Re: (スコア:0)
>IP電話での着信
適当なSIP接続050 IP電話契約とSIP電話ソフトウェアを使ってみれば判るが、
3G/LTE接続とWiFi接続の切替が多発する際、コネクションの切替が中々上手くいかない。
スマートフォンソフトウェア側で積極的にSIPサーバにコネクションさせるようにすると、今度は電池消費が馬鹿にならない。
Re: (スコア:0)
MVNO時代の楽天モバイルは、200kモードで 525円プランがありました。
https://web.archive.org/web/20170315100737/https://mobile.rakuten.co.j... [archive.org]
これが残っていれば、解約しなくてもよかったけれど。。