アカウント名:
パスワード:
なんで、スマホの通信量はもっと多い。「Wi-Fi通信量は63.9%」って書いてあるじゃんね。まぁ、オフロードできるんならいいじゃないか、というのもわからなくもないけど。でも、スマホってインフラだよ、今時。デジタル庁次第だけど、これからもっと重要になっていく。2Gとか3Gとかでは足りない。
以前からこういう事書いてきたけど、そのたびに安く使いたい人から、充分だとかオレそんなに使わないよとか反論が返ってきた。でも、彼らWifiとかモバイルルーターとかにオフロードしてるとか、ネットは家で光とか、複数回線とかだからそれで済むんで、素でスマホのみでの話はしていない。3G以下とかゴミですよ。スマホにとって。
スマホはインフラなのにランニングコスト値下げろとか端末高くしろとか支離滅裂なこと言われてるんだけど。キャリアの利益が減ったら5Gから先ないよ。日本沈没カウントダウンしてるから別にいいんじゃね?と言われたらそれまでだけど。
ランニングコスト下がって悪いことなんてどこにもない。
誤)端末高くしろ正)ちゃんと儲けの出る価格で売れ。不当廉売するな。
はいはい沈没沈没。ほれほれ沈むぞ、さっさと逃げていけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
オフロードされた結果 (スコア:0)
なんで、スマホの通信量はもっと多い。「Wi-Fi通信量は63.9%」って書いてあるじゃんね。
まぁ、オフロードできるんならいいじゃないか、というのもわからなくもないけど。
でも、スマホってインフラだよ、今時。デジタル庁次第だけど、これからもっと重要になっていく。
2Gとか3Gとかでは足りない。
以前からこういう事書いてきたけど、そのたびに安く使いたい人から、充分だとかオレそんなに使わないよとか反論が返ってきた。
でも、彼らWifiとかモバイルルーターとかにオフロードしてるとか、ネットは家で光とか、複数回線とかだからそれで済むんで、素でスマホのみでの話はしていない。
3G以下とかゴミですよ。スマホにとって。
Re: (スコア:0)
スマホはインフラなのにランニングコスト値下げろとか端末高くしろとか支離滅裂なこと言われてるんだけど。
キャリアの利益が減ったら5Gから先ないよ。日本沈没カウントダウンしてるから別にいいんじゃね?と言われたらそれまでだけど。
Re:オフロードされた結果 (スコア:0)
ランニングコスト下がって悪いことなんてどこにもない。
誤)端末高くしろ
正)ちゃんと儲けの出る価格で売れ。不当廉売するな。
はいはい沈没沈没。ほれほれ沈むぞ、さっさと逃げていけ