アカウント名:
パスワード:
そろそろ債務超過見えてきたとかいうニュースが出てたとこまでしか知らないですが、ポンツーは今年を越せるのでしょうか?
資本をかなり先食いしてるが、今期は総務省裁定のおかげで調子がよいので少し余裕がでるかもしれん負債は少ないので堅実なオペレーションをしているように見える
アンチがこうやって騒いでいるうちは安泰でしょ本当にヤバいのは誰も話題にしなくなってから
アンチも何も、興味なくて追っかけてないから今どうなってるの?って聞いてるのにw
日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞くhttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/27/news119.html [itmedia.co.jp]
らしいですよ。まぁ単年で黒字になったところで継続できないとアレですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
まだ生きてたのか (スコア:1)
そろそろ債務超過見えてきたとかいうニュースが出てたとこまでしか知らないですが、ポンツーは今年を越せるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
資本をかなり先食いしてるが、今期は総務省裁定のおかげで調子がよいので少し余裕がでるかもしれん
負債は少ないので堅実なオペレーションをしているように見える
Re: (スコア:0)
アンチがこうやって騒いでいるうちは安泰でしょ
本当にヤバいのは誰も話題にしなくなってから
Re: (スコア:0)
アンチも何も、興味なくて追っかけてないから今どうなってるの?って聞いてるのにw
Re: (スコア:0)
日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/27/news119.html [itmedia.co.jp]
らしいですよ。
まぁ単年で黒字になったところで継続できないとアレですが。