アカウント名:
パスワード:
あー今度出す新型で、4G(LTE)なのかー4G+5G対応じゃないのかー (まだエリア狭いとしても)
4Gの巻取りっていつ頃になるかなぁ、とかこうでもしないと買い替えてくれないかー、とか
さすがに、この新型に5Gは無用の長物でしょう。下手に5Gのアンテナ付けて値段上がるより4Gのままで値段抑えた方が結果的に売れそうだし。
5G要らない(3Gで十分)ってのはそのとおりだが、4Gサービスいつまでやるの? って話。
先日2026年3月31日に停波が発表された3Gはサービス開始が2001年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5... [wikipedia.org]>日本では、2001年にNTTドコモが世界に先駆けて3G (W-CDMA) の商用サービスを開始し
およそ、26年サービスが提供されてました。で、4Gサービス開始が2010年12月24日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5... [wikipedia.org]>例えば日本で初めて「4G」を冠するサービスとしては、ソフトバンクモバイルが Wireless City Planning の MVNO として提供する「SoftBank 4G」が2012年2月24日より開始されているが、
というわけで、4Gサービス開始から11年3Gと同程度とは行かなくてもあと7~8年は平気じゃ無いかな?(根拠は無いけど)
何にせよ、まだNTTが発表すらしてない4G停波を今から考える必要は無いと思うんだけどなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
新型で4G? (スコア:0)
あー今度出す新型で、4G(LTE)なのかー
4G+5G対応じゃないのかー (まだエリア狭いとしても)
4Gの巻取りっていつ頃になるかなぁ、とか
こうでもしないと買い替えてくれないかー、とか
Re: (スコア:0)
さすがに、この新型に5Gは無用の長物でしょう。
下手に5Gのアンテナ付けて値段上がるより4Gのままで値段抑えた方が
結果的に売れそうだし。
Re: (スコア:0)
5G要らない(3Gで十分)ってのはそのとおりだが、
4Gサービスいつまでやるの? って話。
Re:新型で4G? (スコア:3, 参考になる)
先日2026年3月31日に停波が発表された3Gはサービス開始が2001年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5... [wikipedia.org]
>日本では、2001年にNTTドコモが世界に先駆けて3G (W-CDMA) の商用サービスを開始し
およそ、26年サービスが提供されてました。
で、4Gサービス開始が2010年12月24日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5... [wikipedia.org]
>例えば日本で初めて「4G」を冠するサービスとしては、ソフトバンクモバイルが Wireless City Planning の MVNO として提供する「SoftBank 4G」が2012年2月24日より開始されているが、
というわけで、4Gサービス開始から11年
3Gと同程度とは行かなくてもあと7~8年は平気じゃ無いかな?(根拠は無いけど)
何にせよ、まだNTTが発表すらしてない4G停波を今から考える必要は無いと思うんだけどなぁ。