アカウント名:
パスワード:
この手の国内企業がスマホ作る奴って中華スマホを多少カスタムして「国産メーカー」ってブランドで売るみたいなパターンが多いけど、京セラ。まぁバルミューダで中華スマホODMはないか。京セラってまだスマホ作ってたのかくらいの印象だけど期待。
京セラはKDDIの筆頭株主で、端末単独で利益を出す必要がないのが強みですね。過去にも最後のInfobarとか、タフネススマホみたいなラインナップにはあるといいけど利益が出るのか、みたいなのは京セラが作っています。
ガラホとか、かんたんスマホのイメージも有るね。
京セラって携帯撤退するって言ってなかったっけ?記憶違いかな?
携帯電話・PHSの基地局事業は撤退したね次世代PHS(XGP)の開発に失敗してWillcomと共にポシャった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
京セラとは意外 (スコア:0)
この手の国内企業がスマホ作る奴って中華スマホを多少カスタムして「国産メーカー」ってブランドで売るみたいなパターンが多いけど、京セラ。
まぁバルミューダで中華スマホODMはないか。
京セラってまだスマホ作ってたのかくらいの印象だけど期待。
Re:京セラとは意外 (スコア:3, 参考になる)
京セラはKDDIの筆頭株主で、端末単独で利益を出す必要がないのが強みですね。
過去にも最後のInfobarとか、タフネススマホみたいなラインナップにはあるといいけど利益が出るのか、
みたいなのは京セラが作っています。
Re: (スコア:0)
ガラホとか、かんたんスマホのイメージも有るね。
Re: (スコア:0)
京セラって携帯撤退するって言ってなかったっけ?
記憶違いかな?
Re: (スコア:0)
携帯電話・PHSの基地局事業は撤退したね
次世代PHS(XGP)の開発に失敗してWillcomと共にポシャった