アカウント名:
パスワード:
ローミング費用が高いからスケジュール前倒って、それは無計画の産物なのでは?
普通の余裕をもったスケジュールを適切な管理と努力でもって前倒し可能にしたのではなくて、失敗前提で余裕持たせすぎたスケジュールだったから前倒し出来ただけなんだろうなぁ。
コロナの影響で余裕がなくなったんじゃないの?この時期、余裕をもって計画してたとしても軒並み赤字なんだし。
楽天というだけで条件反射のように批判するのは、どうなんだろう。
逆にコロナの影響で仕事がなくなった業者が泣きついてきたのかなあとか想像してしまった。
不景気になると割引してでも仕事を取ろうとすることがある。一方で楽天はローミング費用が負担になってるという。可能なら前倒ししてでも進めたいが工事業者は有限だから、早めるといっても限度がある。#そういえば一年前には、オリンピック特需で建設業者の空前の人手不足って#ニュースもなかったっけ?
楽天は本来は5年かかる予定で計画してたけど、もし今なら特別大特価で受けても良い。人手も余ってるから大量動員して超特急で片付けますよって業者が出てくれば、楽天としては渡りに船で仕事を依頼することもあるのでは。
噂がチラホラあったF15の近代化改修も、今このタイミングで出てきたのは、このままだと潰れそうなボーイングといろいろあったのかなあとは思ったり。知らんけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
褒められたものではない? (スコア:1)
ローミング費用が高いからスケジュール前倒って、それは無計画の産物なのでは?
普通の余裕をもったスケジュールを適切な管理と努力でもって前倒し可能にしたのではなくて、失敗前提で余裕持たせすぎたスケジュールだったから前倒し出来ただけなんだろうなぁ。
Re: (スコア:1)
コロナの影響で余裕がなくなったんじゃないの?
この時期、余裕をもって計画してたとしても軒並み赤字なんだし。
楽天というだけで条件反射のように批判するのは、どうなんだろう。
Re:褒められたものではない? (スコア:0)
逆にコロナの影響で仕事がなくなった業者が泣きついてきたのかなあとか想像してしまった。
不景気になると割引してでも仕事を取ろうとすることがある。一方で楽天は
ローミング費用が負担になってるという。可能なら前倒ししてでも進めたいが
工事業者は有限だから、早めるといっても限度がある。
#そういえば一年前には、オリンピック特需で建設業者の空前の人手不足って
#ニュースもなかったっけ?
楽天は本来は5年かかる予定で計画してたけど、もし今なら特別大特価で受けても
良い。人手も余ってるから大量動員して超特急で片付けますよって業者が出てくれば、
楽天としては渡りに船で仕事を依頼することもあるのでは。
噂がチラホラあったF15の近代化改修も、今このタイミングで出てきたのは、
このままだと潰れそうなボーイングといろいろあったのかなあとは思ったり。
知らんけど