アカウント名:
パスワード:
GPSとアプリの規制はされてるのかな。位置情報はじめ各種情報が駄々洩れだったりしてね
#スマホは禁止で共有PCで通話させれた方が・・・
通信がメールだけならアプリやGPS有効でも大きな問題無いと考えたのでは。家族が位置情報ついた写真を流出させる心配あるけどリアルタイムではないし。海上自衛隊が暗号関係やら機密情報をwinnyで流出させてから私用端末も厳しくなったと聞くから、何か端末に仕込ませてるかもね。
電源オンにしたらそれだけでGPS含めたパケット飛んでくのにな。
入港中はともかく、沖合に出てしまえばキャリアの電波など入らないのだが、検閲される無線LANしかない状態でどうやって「GPS含めたパケット」とやらを飛ばすの?
暗号化したら検閲できない。暗号化禁止をしたら、漏洩の恐れがある。
どのみち機密情報の漏洩は防げないってことだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
GPSの扱いはどうなってるんだろ (スコア:-1)
GPSとアプリの規制はされてるのかな。
位置情報はじめ各種情報が駄々洩れだったりしてね
#スマホは禁止で共有PCで通話させれた方が・・・
Re: (スコア:0)
通信がメールだけならアプリやGPS有効でも大きな問題無いと考えたのでは。
家族が位置情報ついた写真を流出させる心配あるけどリアルタイムではないし。
海上自衛隊が暗号関係やら機密情報をwinnyで流出させてから私用端末も厳しくなったと聞くから、何か端末に仕込ませてるかもね。
Re: (スコア:0)
電源オンにしたらそれだけでGPS含めたパケット飛んでくのにな。
Re: (スコア:0)
入港中はともかく、沖合に出てしまえばキャリアの電波など入らないのだが、検閲される無線LANしかない状態でどうやって「GPS含めたパケット」とやらを飛ばすの?
Re:GPSの扱いはどうなってるんだろ (スコア:0)
暗号化したら検閲できない。
暗号化禁止をしたら、漏洩の恐れがある。
どのみち機密情報の漏洩は防げないってことだね。