アカウント名:
パスワード:
海外通販で買えるので、物好きなヒトは既に使ってるみたいですがバンドと技適がクリアになるのはいいですね値段上がったら意味ないですけどw
技適の話しかしない時点で視界が狭すぎるな。Xiaomiは有象無象の中華モノと違って面倒だぞ。
まず中華版にはGoogle Playが入ってない。中華版はそのままでは日本語に切り替えられない。グローバルROMに入れ替える必要が有るけどブートローダーのアンロックをする必要がある。あとそれなりに値段するものを無保証で買うのは酔狂なやつだけだ。
個人的にはAndroidタブレットを国内で出して欲しい。Androidタブは日本で普通に買える選択肢が無さ過ぎるし。(Amazonで売ってる有象無象の中華タブはアレだし)
つまり、グローバルモデルを買えばいいってだけだろ?そもそも(中国)国内版はメモリ少ないし、バンドの対応も日本では使えないだろ。
個人輸入するやつはそれくらい知っている。
Xiaomiはグローバル版でもバンド対応が日本向けになって無い。日本で正式にビジネス始めれば、対応バンドのモデムチップと交換するって事もあり得るだろう。
mimixシリーズはバンド対応が完璧で好評ですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
物好きはすでに使っている (スコア:0)
海外通販で買えるので、物好きなヒトは既に使ってるみたいですが
バンドと技適がクリアになるのはいいですね
値段上がったら意味ないですけどw
Re: (スコア:0)
技適の話しかしない時点で視界が狭すぎるな。
Xiaomiは有象無象の中華モノと違って面倒だぞ。
まず中華版にはGoogle Playが入ってない。
中華版はそのままでは日本語に切り替えられない。
グローバルROMに入れ替える必要が有るけど
ブートローダーのアンロックをする必要がある。
あとそれなりに値段するものを無保証で買うのは酔狂なやつだけだ。
個人的にはAndroidタブレットを国内で出して欲しい。
Androidタブは日本で普通に買える選択肢が無さ過ぎるし。
(Amazonで売ってる有象無象の中華タブはアレだし)
Re: (スコア:0)
つまり、グローバルモデルを買えばいいってだけだろ?
そもそも(中国)国内版はメモリ少ないし、バンドの対応も日本では使えないだろ。
個人輸入するやつはそれくらい知っている。
Re:物好きはすでに使っている (スコア:0)
Xiaomiはグローバル版でもバンド対応が日本向けになって無い。
日本で正式にビジネス始めれば、対応バンドのモデムチップと交換するって事もあり得るだろう。
Re: (スコア:0)
mimixシリーズはバンド対応が完璧で好評ですよ