アカウント名:
パスワード:
GPUで流行ったけど似たような事してるんじゃないかと勘ぐってしまう※人が見て良く感じる絵作りとペンチマークでスコアが高くなる絵作りが完全に一致してるのだろうか
DxOの本業はカメラやスマホメーカーへのコンサルティングサービスだから、当然クライアントには高いスコアの出る絵作りの指南はしてるだろうさ。
だからDxOMarkが不正だズルだと糾弾してるわけじゃないよ。「絵作り」というのは本来解像度・ノイズ・ダイナミックレンジ・色再現度・ボケの美しさ、などなど多様な要素を内包している多次元概念なのだが、DxOはそれらの要素に自分の独断と偏見で優先順位をつけてDxOMarkというひとつの数字に押し込めた上で、それを最大化するのがよい絵作りだ、と定義している。(ちなみにDxOMarkの計算式は非公開。)その独断と偏見を受け入れて絵作りを決めているメーカーとそうじゃないメーカーを比べると、後者によほど強い技術的優位性がない限り前者のDxOMarkが高くなるのが当たり前、だから必ずしも参考にならないというだけ。
DxOの良いところは、生データをちゃんと公表しているところ。生データにはDxOの主観は入らないので、安心して比較材料に使える。
これな。
この事情があるから、自社で映像処理プロセッサまで作れるような企業はDxOMarkにかけるとスコアが低く出るという現象がおきてる。 さらに、自社で全部出来る企業に相手にしてくれないもんだから、最近は自社の顧客以外の製品は評価してないなんてことになってる。例えばSONYのスマホは2年前の機種でその後は新たなスコア出してないとか
なんかheadless氏はここが好きでやたらと珍重してるけど、あんまりニュースにするようなもんでも、ましてアレゲでは無いと思うんだよな
流石にSonyなんて世界のスマートフォン市場では泡沫過ぎて、相手にされないのは当然でしょう。せめて1%くらいはシェアのあるところで例をお願いします。
ん?なぜSONYのシェアが1%以下って勘違いしたんですか?
10年前なら1%あったかもな。今はもう0.5%もないけれど。
今のSamsungはカメラ周りを全部自社製品に切り替えたはずでは?
自力じゃ無くて、DxOのコンサルティングを使って開発した製品に乗り換えたってことね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ベンチマーク対策 (スコア:0)
GPUで流行ったけど似たような事してるんじゃないかと勘ぐってしまう
※人が見て良く感じる絵作りとペンチマークでスコアが高くなる絵作りが完全に一致してるのだろうか
Re: (スコア:0)
DxOの本業はカメラやスマホメーカーへのコンサルティングサービスだから、当然クライアントには高いスコアの出る絵作りの指南はしてるだろうさ。
だからDxOMarkが不正だズルだと糾弾してるわけじゃないよ。「絵作り」というのは本来解像度・ノイズ・ダイナミックレンジ・色再現度・ボケの美しさ、などなど多様な要素を内包している多次元概念なのだが、DxOはそれらの要素に自分の独断と偏見で優先順位をつけてDxOMarkというひとつの数字に押し込めた上で、それを最大化するのがよい絵作りだ、と定義している。(ちなみにDxOMarkの計算式は非公開。)その独断と偏見を受け入れて絵作りを決めているメーカーとそうじゃないメーカーを比べると、後者によほど強い技術的優位性がない限り前者のDxOMarkが高くなるのが当たり前、だから必ずしも参考にならないというだけ。
DxOの良いところは、生データをちゃんと公表しているところ。生データにはDxOの主観は入らないので、安心して比較材料に使える。
Re:ベンチマーク対策 (スコア:0)
これな。
この事情があるから、自社で映像処理プロセッサまで作れるような企業はDxOMarkにかけるとスコアが低く出るという現象がおきてる。
さらに、自社で全部出来る企業に相手にしてくれないもんだから、最近は自社の顧客以外の製品は評価してないなんてことになってる。例えばSONYのスマホは2年前の機種でその後は新たなスコア出してないとか
なんかheadless氏はここが好きでやたらと珍重してるけど、あんまりニュースにするようなもんでも、ましてアレゲでは無いと思うんだよな
Re: (スコア:0)
流石にSonyなんて世界のスマートフォン市場では泡沫過ぎて、相手にされないのは当然でしょう。
せめて1%くらいはシェアのあるところで例をお願いします。
Re: (スコア:0)
ん?なぜSONYのシェアが1%以下って勘違いしたんですか?
Re: (スコア:0)
10年前なら1%あったかもな。
今はもう0.5%もないけれど。
Re: (スコア:0)
今のSamsungはカメラ周りを全部自社製品に切り替えたはずでは?
Re: (スコア:0)
自力じゃ無くて、DxOのコンサルティングを使って開発した製品に乗り換えたってことね