アカウント名:
パスワード:
Windows10のアップデート関連不具合の損失も算定すべきでは。
要は、ハードウェアを交換せよという話だよね?本来OSは古いままでもいいんじゃ無いのとおもうんだけど、昔と違って、OSごと買い直さないと行けないんだよね、今は。
Windows 10が「最後のWindows」「最後のメジャーバージョンアップ」と言ってしまった以上、Windowsを売ろうとするとWindowsプリインストールのPCを買ってもらわんといかんって話なんでしょうかね。
OSごと買い直す必要はプリインストールPCなら20年以上前からだとは思いますけれども。
# 名前が違うOSを「これはWindowsではないので」と売り出す可能性は誰も否定してなさそう
OSが古いままなら効率上がりそうという昨今笑うしかない
最新のハードでWin7というのが現状理想的だが出来ないというもどかしさ。
最新だとwindows7動作保証無いやん。
だから出来ないって言ってるじゃん。
Win7なんて骨董品OSまだ使ってる奴いたのか
Winロゴ認証取ってないPCは使うべきじゃないよ。トラブルシュートで時間を大幅に損失する。それに気が付いた自分は、もう自作PCを一切やめたわ。
> 昔と違っていや、昔からOSとハードはセットで買い替えるのがベストだったよ。最新のハードの性能を引き出せるようOSも進化していくのだからハードの世代とOSの世代で差が開いたらパフォーマンスは上がらないしトラブルの元だよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
どの口で (スコア:5, すばらしい洞察)
Windows10のアップデート関連不具合の損失も算定すべきでは。
Re:どの口で (スコア:0)
要は、ハードウェアを交換せよという話だよね?
本来OSは古いままでもいいんじゃ無いのとおもうんだけど、
昔と違って、OSごと買い直さないと行けないんだよね、今は。
Re:どの口で (スコア:1)
Windows 10が「最後のWindows」「最後のメジャーバージョンアップ」と言ってしまった以上、Windowsを売ろうとするとWindowsプリインストールのPCを買ってもらわんといかんって話なんでしょうかね。
OSごと買い直す必要はプリインストールPCなら20年以上前からだとは思いますけれども。
# 名前が違うOSを「これはWindowsではないので」と売り出す可能性は誰も否定してなさそう
Re: (スコア:0)
OSが古いままなら効率上がりそうという昨今
笑うしかない
Re:どの口で (スコア:1)
最新のハードでWin7というのが現状理想的だが出来ないというもどかしさ。
Re: (スコア:0)
最新だとwindows7動作保証無いやん。
Re: (スコア:0)
だから出来ないって言ってるじゃん。
Re: (スコア:0)
Win7なんて骨董品OSまだ使ってる奴いたのか
Re: (スコア:0)
Winロゴ認証取ってないPCは使うべきじゃないよ。トラブルシュートで時間を大幅に損失する。
それに気が付いた自分は、もう自作PCを一切やめたわ。
Re: (スコア:0)
> 昔と違って
いや、昔からOSとハードはセットで買い替えるのがベストだったよ。
最新のハードの性能を引き出せるようOSも進化していくのだからハードの世代とOSの世代で差が開いたらパフォーマンスは上がらないしトラブルの元だよね。