アカウント名:
パスワード:
こういうの見るといつも思うんだけど、やってることはどっちも同じだよね
公開されているものを見ることは不正なの?公開されているものを見る行為に、不正というレッテルを貼る権限があなたにはあるの?
ロイターがURL推測で不正アクセスとして告訴される [srad.jp]こういうの今まで何件かあったでしょ。
「公開」ってなんだろうね。パスワードが公開されててもそれ使ってアクセスしたら不正アクセスとなるでしょ。URLを難しくして事実上パスワードのように扱っているようなシステムもある。
まんまオフィス氏事件だな。
のぞき行為は条例違反だよね?
公然猥褻側も逮捕されるという変な条例
あの手この手を使って調査して公開データを見つけたわけで、それを見つけるまでにグレーな行為をやった可能性は否定できないしね。クラッカーとやり方は一緒だと思う。結果得たものを悪用するか、通知して修正させるかの違い。
どんな大罪人も聖人君子も同じように飯食って寝ますからね。おそろしい話。
監視とストーキングの垣根
こっちもやってることは同じだよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
不正侵入者と研究者の垣根 (スコア:0)
こういうの見るといつも思うんだけど、やってることはどっちも同じだよね
Re: (スコア:0)
公開されているものを見ることは不正なの?
公開されているものを見る行為に、不正というレッテルを貼る権限があなたにはあるの?
Re: (スコア:0)
ロイターがURL推測で不正アクセスとして告訴される [srad.jp]
こういうの今まで何件かあったでしょ。
「公開」ってなんだろうね。
パスワードが公開されててもそれ使ってアクセスしたら不正アクセスとなるでしょ。URLを難しくして事実上パスワードのように扱っているようなシステムもある。
Re: (スコア:0)
まんまオフィス氏事件だな。
Re: (スコア:0)
のぞき行為は条例違反だよね?
Re: (スコア:0)
公然猥褻側も逮捕されるという変な条例
Re: (スコア:0)
あの手この手を使って調査して公開データを見つけたわけで、
それを見つけるまでにグレーな行為をやった可能性は否定できないしね。
クラッカーとやり方は一緒だと思う。
結果得たものを悪用するか、通知して修正させるかの違い。
Re: (スコア:0)
どんな大罪人も聖人君子も同じように飯食って寝ますからね。おそろしい話。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
監視とストーキングの垣根
こっちもやってることは同じだよね?