アカウント名:
パスワード:
ガチャ感覚面白がって買うと、10本中1本くらい同封されてくるイメージおかげでVR機器を所持していないのにゲームだけは殆ど所持(流石にFollout VRとかSairent VRなんかは出ない)してるまあプロスチマーにとっては、ゲームを集めること自体がゲームなので、VR機器が陳腐化して未来永劫遊べなくなっても何も問題ないが、VRゲームを楽しんでるゲーマーさんは可哀想
ここにVRゲーム、というか最近のSteamのガンがあると思う。VR HMDを買うお金に余裕のある層が初期のVRゲームを買い漁った結果、その程度でも売れると勘違いしたクソデベロッパがクソゲーを大量に投下していまやSteamはクソゲーまみれ。非VRゲームでもクソゲーは量産されていていまや日々公開される数多くのゲームの中から良作を拾い上げるのは大変な作業となっているが、VRゲームでは良作の割合が非VRゲームよりも更に低い印象。Steamダイレクトのスタートでリリースが簡単になった分今後さらに良作が埋もれクソゲーが蔓延し、結果Steamを食いつぶしかねない。
まあ本当にクソゲーなら返金できますし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
10 Random Steam Key Global (スコア:0)
ガチャ感覚面白がって買うと、10本中1本くらい同封されてくるイメージ
おかげでVR機器を所持していないのにゲームだけは殆ど所持(流石にFollout VRとかSairent VRなんかは出ない)してる
まあプロスチマーにとっては、ゲームを集めること自体がゲームなので、VR機器が陳腐化して未来永劫遊べなくなっても何も問題ないが、VRゲームを楽しんでるゲーマーさんは可哀想
Re: (スコア:1)
ここにVRゲーム、というか最近のSteamのガンがあると思う。
VR HMDを買うお金に余裕のある層が初期のVRゲームを買い漁った結果、
その程度でも売れると勘違いしたクソデベロッパがクソゲーを大量に投下していまやSteamはクソゲーまみれ。
非VRゲームでもクソゲーは量産されていていまや日々公開される数多くのゲームの中から
良作を拾い上げるのは大変な作業となっているが、VRゲームでは良作の割合が非VRゲームよりも更に低い印象。
Steamダイレクトのスタートでリリースが簡単になった分今後さらに良作が埋もれクソゲーが蔓延し、結果Steamを食いつぶしかねない。
Re:10 Random Steam Key Global (スコア:0)
まあ本当にクソゲーなら返金できますし。