アカウント名:
パスワード:
>Samsung側はバッテリーの問題について原因を特定し対処済み、安全性チェックも行っていると主張しているようだ。
主張するのは自由。
安全性についての保証や証明をしないのも自由。
買うか買わないかも自由。
俺達は自由だ!
「Galaxy Note 7の時は安全性チェックなどやっていない!」という意味なのかな?
関連記事のリンク先のここ [samsung.com]みると、実質やってなかったとも言えるね。そこからの動画リンクだと、色々工数を増やした事を宣伝してる見たいだし。
ま、それで十分かどうかは大量出荷しないと分からないけどね。Note7だって、不良率自体は低かった訳だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
主張しているようだ (スコア:0)
>Samsung側はバッテリーの問題について原因を特定し対処済み、安全性チェックも行っていると主張しているようだ。
主張するのは自由。
安全性についての保証や証明をしないのも自由。
買うか買わないかも自由。
俺達は自由だ!
Re: (スコア:1)
>Samsung側はバッテリーの問題について原因を特定し対処済み、安全性チェックも行っていると主張しているようだ。
「Galaxy Note 7の時は安全性チェックなどやっていない!」という意味なのかな?
Re:主張しているようだ (スコア:2)
関連記事のリンク先のここ [samsung.com]みると、実質やってなかったとも言えるね。
そこからの動画リンクだと、色々工数を増やした事を宣伝してる見たいだし。
ま、それで十分かどうかは大量出荷しないと分からないけどね。
Note7だって、不良率自体は低かった訳だし。
-- Buy It When You Found It --