アカウント名:
パスワード:
×意図せず日本ユニセフに寄付できるソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる○意図した通りに日本ユニセフに寄付できるソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる
もしかしたらこうしたかったのか△意図せず日本ユニセフに寄付してしまうソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる
でも、募金okの最終ボタンはユーザーが押しているんだろ
とにかく日本ユニセフのページを消したくて文章を読まずに適当なボタンを押しまくったんだろうが不注意にもほどがある
# 5000円ずつ計1万円振り込んでしまったというJ-CASTの記事を読んだが# デフォルトが5000円に設定されていたのか?
確認がないようなのでブラウザの先読み機能がCGI叩いたからとかじゃないといいんですが。
>適当なボタンを押しまくったんだろうが不注意にもほどがある
こういう思い込みの強い人がカモになるんだろうな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
サブジェクト (スコア:1)
×意図せず日本ユニセフに寄付できるソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる
○意図した通りに日本ユニセフに寄付できるソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる
もしかしたらこうしたかったのか
△意図せず日本ユニセフに寄付してしまうソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる
Re: (スコア:-1)
でも、募金okの最終ボタンはユーザーが押しているんだろ
とにかく日本ユニセフのページを消したくて文章を読まずに
適当なボタンを押しまくったんだろうが不注意にもほどがある
# 5000円ずつ計1万円振り込んでしまったというJ-CASTの記事を読んだが
# デフォルトが5000円に設定されていたのか?
Re: (スコア:0)
確認がないようなのでブラウザの先読み機能がCGI叩いたからとかじゃないといいんですが。
Re:サブジェクト (スコア:0)
>適当なボタンを押しまくったんだろうが不注意にもほどがある
こういう思い込みの強い人がカモになるんだろうな