この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
スマートフォンの世帯普及率がついに従来型携帯電話を上回る
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
25
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
スマートフォンの世帯普及率がついに従来型携帯電話を上回る
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 25 コメント
0: 25 コメント
1: 6 コメント
2: 5 コメント
3: 1 コメント
4: 0 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
25
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:ガラケー使ってる人がまだ64.3%もいるのか
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2016年04月13日 15時50分 (
#2996942
)
この間、社内で一斉に緊急地震速報が鳴った時にいくつか鳴らない機体があったという話を聞いたので見せてもらったら、該当3機のうち2機は緊急地震速報に対応していない古いガラケーだった。(他の1機は私のNexus 5)
あと、私の伯母さんは「スマートフォンなんてわからない」とガラケーのまま。(メールも送られてきたものに対してひらがなで短文送り返す程度、新規は無理。どうにか電話番号登録だけは覚えた。)
姉は先月末にようやくスマートフォンに切り替えた。
確か取引先の担当者(個人の機体)もガラケーだったな。
スマートフォンが大半になったとは言えガラケーも「たまに見かける程度には残ってる」といった状況に感じる。
シェア
親コメント
1個のコメント
が現在のしきい値以下です。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
閉じる
スラド
処理中...
Re:ガラケー使ってる人がまだ64.3%もいるのか (スコア:0)
あと、私の伯母さんは「スマートフォンなんてわからない」とガラケーのまま。(メールも送られてきたものに対してひらがなで短文送り返す程度、新規は無理。どうにか電話番号登録だけは覚えた。)
姉は先月末にようやくスマートフォンに切り替えた。
確か取引先の担当者(個人の機体)もガラケーだったな。
スマートフォンが大半になったとは言えガラケーも「たまに見かける程度には残ってる」といった状況に感じる。