アカウント名:
パスワード:
PCに最後が訪れた時、スマホだかタブレットだかのようなユーザが行える操作の選択肢を極端に絞った機器に対するアプリは誰がどうやって作ってるんじゃろか?
SurfaceProなどのWindowsタブレットが、パソコンでなくPCの最後が来ても生き残る機器ならば、別に開発に支障はないですよね。ハイスペックなタブレットにでかいモニタとキーボードとマウスつないで開発すりゃいいんだから。
そうじゃねえ、ということなら、サーバーででもワークステーションででも開発できますし。
スタンドアローンでしか運用しないマシンが消滅したら、PersonarlComputerという概念も消滅していくんかなと思ってた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
PCは終わるんじゃろか? (スコア:0)
PCに最後が訪れた時、スマホだかタブレットだかのような
ユーザが行える操作の選択肢を極端に絞った機器に対するアプリは
誰がどうやって作ってるんじゃろか?
Re: (スコア:0)
SurfaceProなどのWindowsタブレットが、
パソコンでなくPCの最後が来ても生き残る機器ならば、
別に開発に支障はないですよね。
ハイスペックなタブレットにでかいモニタとキーボードとマウスつないで開発すりゃいいんだから。
そうじゃねえ、ということなら、
サーバーででもワークステーションででも開発できますし。
Re:PCは終わるんじゃろか? (スコア:1)
スタンドアローンでしか運用しないマシンが消滅したら、PersonarlComputerという概念も消滅していくんかなと思ってた。