アカウント名:
パスワード:
企業の目的は社会に貢献しつつ儲けることじゃないの?#「生きる」に十分に儲けるの意味が含まれるなら良いけど
その辺り、撤退戦を失敗したり延命処置でお荷物になったりと儲けるという部分で日本企業は苦手な感じがします。。。
倒産・廃業したら社員の雇用や関連産業への金の流れもなくなりますが…?
雇用というのはそれだけで社会貢献という側面があるということ。ブラック雇用じゃダメだけど。
だから社会貢献しつつと元スレでも補足しているのでは?というか主たる部分ではない枝葉末節で論点をずらさないように。
生き残る、すなわち雇用を保ててる、という時点で十分に社会貢献を果たしてるのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
企業の目的は「生き残る」ことなのか? (スコア:0)
企業の目的は社会に貢献しつつ儲けることじゃないの?
#「生きる」に十分に儲けるの意味が含まれるなら良いけど
その辺り、撤退戦を失敗したり延命処置でお荷物になったりと
儲けるという部分で日本企業は苦手な感じがします。。。
Re: (スコア:0)
倒産・廃業したら社員の雇用や関連産業への金の流れもなくなりますが…?
Re:企業の目的は「生き残る」ことなのか? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
雇用というのはそれだけで社会貢献という側面があるということ。
ブラック雇用じゃダメだけど。
Re: (スコア:0)
だから社会貢献しつつと元スレでも補足しているのでは?
というか主たる部分ではない枝葉末節で論点をずらさないように。
Re: (スコア:0)
生き残る、すなわち雇用を保ててる、という時点で十分に社会貢献を果たしてるのでは。