アカウント名:
パスワード:
最初の1,2年ならともかくそれ以降必要な理由がわからない
解約の予約もできず解約可能期間を覚えておかなきゃいけないってのは、実に嫌な感じではあるけれど、2年縛りは縛られる代わりに月額料金が安くなる契約でそれが嫌ならそれをつけない契約もあるんだから文句を言う筋合いのもんではないと思う。
ケータイ屋が社会資源である電波帯域を使ってなけりゃそのいいわけも通じるだろうがね百歩譲っても電波帯域割り当てがオークションだったらまだ許されるだろうが、日本の制度だと事業プランを総務省に提出し、それらを考慮して割り当てられている。実質的にこれが参入障壁として機能してて競争が起きていない中、強制的に競争を促す必要はあるでしょ。
主要三社が足並み揃えて全部同じような事をしている状況だから、嫌なら別の契約があるといっても選択肢がないわけだし。
もちろん消費者保護の面もあるよ。独占的な立場で消費者に一方的に不利な契約を業界ぐるみで押しつけていると言う言い方もできる。それを国が電波割り当てという参入障壁で保護しながら是正を求めないなんてあり得ない。また、費用構造的に割引後の価格が相場で、割引前の価格にほぼ実効性がないなんて、典型的な二重価格でしょ。基本料金の件もそうだし、パケット料金も定額制に入らない場合とても支払えなる金額ではなくなって、実際にはケータイ屋も請求はしてないんだからそろそろ一網打尽にされて欲しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
意訳金の廃止を (スコア:1)
最初の1,2年ならともかくそれ以降必要な理由がわからない
Re: (スコア:0)
解約の予約もできず解約可能期間を覚えておかなきゃ
いけないってのは、実に嫌な感じではあるけれど、
2年縛りは縛られる代わりに月額料金が安くなる契約で
それが嫌ならそれをつけない契約もあるんだから
文句を言う筋合いのもんではないと思う。
Re:意訳金の廃止を (スコア:5, 興味深い)
ケータイ屋が社会資源である電波帯域を使ってなけりゃそのいいわけも通じるだろうがね
百歩譲っても電波帯域割り当てがオークションだったらまだ許されるだろうが、日本の制度だと事業プランを総務省に提出し、それらを考慮して割り当てられている。実質的にこれが参入障壁として機能してて競争が起きていない中、強制的に競争を促す必要はあるでしょ。
主要三社が足並み揃えて全部同じような事をしている状況だから、嫌なら別の契約があるといっても選択肢がないわけだし。
もちろん消費者保護の面もあるよ。独占的な立場で消費者に一方的に不利な契約を業界ぐるみで押しつけていると言う言い方もできる。それを国が電波割り当てという参入障壁で保護しながら是正を求めないなんてあり得ない。
また、費用構造的に割引後の価格が相場で、割引前の価格にほぼ実効性がないなんて、典型的な二重価格でしょ。
基本料金の件もそうだし、パケット料金も定額制に入らない場合とても支払えなる金額ではなくなって、
実際にはケータイ屋も請求はしてないんだからそろそろ一網打尽にされて欲しい。